ごきげんよう! 浅田カズラです。
百物語以降なにやらおかしなことになっていた月ノ美兎、決着したみたいですね。
単なる茶番にとどまらず、新3Dモデルのお披露目も兼ね、まさかの令和デビュー組である黛灰との絡みも作り出し、そしてなにより「魂」というこの業界特有の概念を逆手に取ったシナリオを作り出し、「魂ってなんだろうね?」という疑問の提示すらやってのけました。
批判的な姿勢が生まれやすいこのテーマを、バッチリエンタメに仕上げてきた月ノ美兎、ほんと底が知れないです。
というわけで9月最初の週が終わりました。金曜日のバーチャル界隈の出来事、記録していきましょう。
9/6(金)
届木ウカ、オリジナル3Dモデル「プレメイドちゃん」販売開始
先日新衣装のお披露目も実施した届木ウカが、ついにオリジナルの3Dモデルの販売を開始しました。
オリジナル3Dモデル「プレメイドちゃん」は、「みんながウカ様のメイドになれるように制作した」という経緯から生まれたモデルとのことで、FBXおよびVRMが同梱されています。
VRChatにも、各種VRMアプリにも。個人利用は自由で、もしVTuber利用する際には一声かけてほしいとのことです。お値段5000円で、非常に幅広く使えるモデルです。
「Re:animation Special in 仙台アニメフェス」に花鋏キョウと射貫まとい
アニソン系DJフェス「Re:animation」が、「仙台アニメフェス2019」内イベントとして開催されます。Day1のアフターパーティーとして開催される「Re:animation Special in 仙台アニメフェス」に、Re:AcTの花鋏キョウと射貫まといの2名が出演することが発表されました。
「Re:animation 13 in ageHa」にはミライアカリとロボ子さんがDJとして登場し、宣伝枠として同じくRe:AcTの双理マイが登場しました。「仙台アニメフェス2019」にはこのイベント以外にもVTuberやVR体験といったコンテンツ展示が予定されているらしく、VTuberにも縁深いイベントになりそうです。
懲役太郎、囚人アパレルブランド「JODY BOY」を始動
懲役太郎がまさかのアパレルブランドを生み出しました。
その名も、「JODY BOY」。自身が監修したという「本格囚人アパレルブランド」になるとのことで、さっそく「プリズナーTシャツ」「プリズナーシャツ」の2つが販売開始となりました。
一見トンチキに見えますが、かなりスタイリッシュに決まってる本格派。そして早速、ブランド設立記念のRTキャンペーンが開始されています。幅広い知識がウリの模範囚による、新たな挑戦が始まりました。