浅田カズラです。気がついたらワインが1本まるっと消えて、朝5時になってました。ファンタジー。もちろん二度寝したよね。
ちょっとこの日いろいろありすぎて、まともなブログ更新ができませんでした……そして8/18、まさに急いでこの文章叩いてるいま、あと1時間後にPANORAさんのワークショップへ飛び込んでいく予定なので、日中も更新が厳しい! 世知辛い!
というわけで、仮組の記事でひとまず失礼します。あとでコメント解説など追記します!
8/19 17:42、正式版リリースしました。
- ミソシタ、メジャーデビュー
- PSVR、累計実売台数が300万台達成
- 新たな配信プラットフォーム「GooMe」参入
- 異世界転生VTuber誕生!? オーディション開始
- upd8、2名増員!
- アマリリス組、4名が活動終了
- ■今日見かけたVTuberデビュー情報
ミソシタ、メジャーデビュー
ついに、ポエムコアの申し子・ミソシタのメジャーデビューアルバム「ミソシタ」がリリースされました。全10曲を収録したアルバムに加え、特典DVDには未公開映像が100本も収録という豪華仕様です。
発売日と同時に、多くのファンだけでなく、VTuberの中にもゲットしたという報告が多く上がっており、革命の日が近づいているのを肌身に感じていました。同日0時にはSHOWROOMで初配信も敢行し、さらに10月には単独ライブも予定と、さらなる活躍が期待されます。
PSVR、累計実売台数が300万台達成
ハイエンドPCがなくとも、PS4さえあればすぐにでもVR体験。そんなお手軽さと、豊富なコンテンツで、一時期は抽選販売でしか手に入らなかったPSVRですが、この日ソニーはPSVRが全世界累計の実売台数が300万台を突破したことを発表しました。
以前よりVive、Riftよりも多くの販売台数を記録していましたが、すでにここまでの大台に乗っているあたり、やはり「手軽さ」という点が極めて重要なのだと思い知らされますね。ちなみに、一番遊ばれてるタイトルは『Skyrim VR』とのこと。VRでやるSkyrim、マジでおもしろいので「順当!」って感じですね!
新たな配信プラットフォーム「GooMe」参入
スマホVTuberプラットフォーム競争がさらに激化しそうです。
この日名乗りを上げたのは「GooMe」。開発元は株式会社トライフォート。具体的にはバーチャルクレーンゲームアプリ「神の手」を開発したところです。
まだ詳しい仕様などは不明ですが、特徴的なのはすでに「公式バーチャルタレント」を用意しているところで、このうちの一人「慧桜ココロ」のオーディションが始まっています。ちなみに公式サイトには、彼女のほかにも4人のシルエットが映っています。
また、バーチャルタレントの動作制作・運用は、YUAを手がけるExys株式会社と協働で行うとのこと。プラットフォームとタレント運営はノウハウがまるで異なるでしょうし、WFLEの動きも鑑みると、分業協働という流れはこの業界の主流となりそうです。
異世界転生VTuber誕生!? オーディション開始
ついに異世界転生もオーディションで行う時代が来ました。
この日発表された「Xross Arth 転生オーディション」は、「様々な種族がいるバーチャル異世界へ転生」というコンセプトのもと、複数のVTuberの魂を募集する企画。手がける「クロスアース製作委員会」は、法人格をもたない運営とのことで、給与は発生しないが投げ銭は還元されるとのこと。
事務所というより、アバター作成などのサポートを行うプロジェクトというところが近いでしょうか? 実際、「Vカツ・VRoidでの自主制作も可」と明記されており、懐が想像以上に広い可能性があります。
用意されるキャラは、人間、アンドロイド、エルフと多種多様。どのような活動コンセプトを敷くのか、それとも縛らず自由にやっていくのか。モデルの自由度を謳っていることもあり、どんな集団となるか楽しみです。
upd8、2名増員!
【新メンバー発表】
— upd8(アップデート) (@project_upd8) August 17, 2018
本日、upd8に新メンバーが参加いたしました!
新メンバー:
のらきゃっと@VR_Girl_NoraCat
K'WA @kwa_kon#upd8 pic.twitter.com/6b9y8FU1sf
upd8に新しいVTuberが参加しました。今回参加を表明したのは、台湾発VTuberグループのK'WA、そしてバーチャル世界のイブ、のらきゃっとです。
すさまじいビッグネームが入ったインパクトはデカい! upd8の懐の広さがさらに知らしめられたように感じます。
アマリリス組、4名が活動終了
アマリリス組 公式サイト アマリリス組に所属するVTuber「ルリカ・レインウォーター」、「高城魔紀奈」、「姚玲蘭」、「姫野裕子」につきまして
この日一番さみしかったニュース。アマリリス組所属VTuberのうち、ルリカ・レインウォーター、高城魔紀奈、姚玲蘭、姫野裕子の4名が、活動を終了することが発表されました。
マキナと裕子さんは長いこと動きがなく、ルリとれ様も直近はアカウントが止まっていた状態でした。以前から申し出はあったとのことで、(他のメンバー間もふくめて)ある程度調整の上で決定した引退、だと思われます。
個人的な話になって申し訳ないのですけど、ア組全体が好きだった身としては、本当にさみしかった。しかし、VTuber活動にはかなりの負荷がかかるのは事実。様々な事情から「引退」という選択肢が出ることは仕方がないことです。
おそらく今後も、似た事例が少なからず出るはずですし、だからこそファンとして、いつきても後悔のないように推していくことが、きっと大切になると思います。
だからこそ今は、笑って見送りたいです。マキナちゃん、裕子姉さん、ルリちゃん、そしてレイラン様。楽しい配信をありがとう。お疲れ様でした。
■今日見かけたVTuberデビュー情報
サントリー公式VTuber「燦鳥ノム」デビュー
声質、外見、しゃべり方、いずれも圧倒的清楚感。それでいてはしゃいで踊り出すなど愛らしい一面も見せてくれました。動きもすさまじくなめらかで、相当ハイレベルなフルトラッキングを使っているようにも感じます。
また、彼女への質問なども順次募集中で、ハッシュタグ「#燦鳥ノムに聞きたいこと」から投稿可能とのことです。
八王子ラーメン系VTuber「玉メンマ」
玉メンマは、「八王子VTuberプロジェクト」の一環として誕生した、八王子ラーメン系VTuber。八王子はラーメン激戦区。刻みタマネギをふんだんに盛った「八王子ラーメン」を生み出すほどの地域を、その身で象徴しているVTuberです。
8/15にティザー動画が上がっていたようで、動く姿はこれが初お披露目とのことです。乾麺のごとき色合いの髪と、惹きつけるようなぱっちり瞳が目を引きます。そしてそばにいる煮玉子は父親とのこと。
ちなみに、7月に東京造形大学のオープンキャンパスにて、来場者が自由に彼女になりきれるVTuber体験会が開催されていたとのことです。ある意味「オープンキャンパスのゲストのVTuber」とも言えますし、その意味では由持の先輩に……?
知人がバ美肉しました。春穂ななちゃんです。
パルボナちゃんってやつがいたんですよ。先日の由持もにオープンキャンパスにて、イベントディレクターとして動いていた存在です。
仮受肉こそしていたのですが、ついに先日、本格的なLive2D受肉を果たし、バ美肉VTuberとしてデビューしたんですね。「春穂なな」と名を改めて。
そして上掲動画が自己紹介動画です。知人のよしみとして本ブログでも紹介いたします。そして見る前に一言――「動画を止めるな」。