ごきげんよう! 浅田カズラです。
VRを描いたスピルバーグ監督最新作『レディ・プレイヤー1』が、地上波初放送されましたね。僕もひさびさに観ていました。ド熱いクライマックスの大決戦シーンに、賛否両論のオチ。僕はなんだかんだあの「リアルも捨てるなよ?」っていうメッセージは嫌いになれないんですよねぇ……
で、実は映画館でこの映画を観てから数カ月後に、僕はVIVEを買っていたりします。あの時観たレディプレが僕を導いたのか……不思議なことに、いまや立派なVRオタク。オアシスがあればのめり込み得る人間になってました。なんというか、単なるよかったわるかった以上の思い入れがあるんですよね。そういう意味で、思い出に残ってる映画です。
そんな感じで映画の余韻を味わいながら、本日のバーチャル界隈ログ、レディです。
7/3(金)
花畑チャイカ、3D正式お披露目
ついにこの男がやってきてしまった。およそ"無敵"のオカマエルフ、花畑チャイカがこの日に3Dモデルお披露目配信を実施しました。先週のジョー・力一と同様に、すでに各ライブにて登板されているモデルの正式お披露目です。
その名状しがたいフォルムは3Dにおいても健在。当人のパワーによってやたらと機敏にぬるぬると動くせいで、存在のおもしろレベルが跳ね上がっております。そして今回の配信はもはややりたい放題。「録画」した自分と茶番はするわ、モザイクで自分を隠させるわ、ツイスターで(社と一緒に)暴れまくるわ、しまいにはおもちいなを3D化させた上で、ファンメイド4コマを再現すると見せかけてドリブルをかます……
もはや文章化していて意味がわからねえ。「花畑チャイカ」の全部がそこにあった、爆笑必至の3Dお披露目になってしまいました。
月ノ美兎と『serial experiments lain』を同時視聴する生放送が実施へ
【月ノ美兎『lain』同時視聴放送 開催決定!】
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) 2020年7月3日
月ノ美兎と一緒に見よう!
全13話『serial experiments lain』 同時視聴放送がニコニコ生放送にて開催決定!!#委員長とlain
≪ 7/12(日)18:45 ≫より放送START!
放送ページはこちら▽https://t.co/tz8vi55OYq
※長時間放送のためご注意ください pic.twitter.com/HOTT1DDNmi
インターネットを「予言」したともされるカルト的傑作『serial experiments lain』は、インターネットだいすき人間・月ノ美兎の好きな作品の一つとも言われています。この『serial experiments lain』全13話を、月ノ美兎といっしょに同時視聴しようという生放送がニコニコ生放送にて実施されるはこびとなりました。
インターネットを愛するインターネットの権化とともに観る『lain』、ものすごく解像度が高い視聴になるかもしれません。全13話一気視聴ということもあり、当然ながら長時間の配信が予想されます。7/12の18:45より、よく準備をした上でご視聴を。
10万人同時参加のバーチャル空間イベントを実施できるバーチャル空間プラットフォーム「monoAI xR CLOUD」が発表
なんと、10万人が同時に参加可能なバーチャル空間プラットフォームが登場しました。「monoAI xR CLOUD」は、マルチデバイス対応のカスタマイズ可能なバーチャル空間です。
展示会、イベント、大規模カンファレンスの実施を想定しており、すでに先行して株式会社NTTドコモやパルス株式会社へ導入されているとのこと。どのようなものかプレスだけではつかみにくところはありますが、これだけの規模が実現しているとしたら相当に強い特色。今後のバーチャルイベントのシーンでも見かけるか、注目のプラットフォームとなるかもしれません。
ブシロードグループがバーチャルタレント事務所「いろどり芸能郵便社」を設立
あのブシロードが、バーチャル業界に参戦です。ブシロードグループ発の新しいバーチャルタレント事務所「いろどり芸能郵便社」が設立されました。
バーチャルな姿をまとったタレントおよび声優として活動する「Virtual Actor」が所属するとのことで、早速第1期生のオーディションが開始となりました。2020年という段階で、満を持して乗り込んできたブシロード。単なるVTuber事業では終わらない可能性が高いでしょう。どのようなコンテンツが生まれるか、今後の動向がとても気になります。