ごきげんよう! 浅田カズラです。
またもやお仕事的な告知です。先日1/26にSHOWSTAGE上にて開催された「超次元ライブ#1」の取材レポートを、MoguLiveさんにて書かせていただきました。取材といっても、iPhoneとiPad越しに自宅から。よくよく考えるとVRライブもそうでしたねぇ……
新しいプラットフォームにしてスマホアプリなだけに、実力未知数なところがあったのですが、お手軽な使いやすさと、ライブ演出とアーティストのレベルの高さが合わさった、かなり可能性を感じる「ARライブ」になっていました。ちなみにアプリそのものは無料で、無料のおためしライブも試すことができるので、気になってみた方は触ってみることをオススメしますよ。
というわけで告知もそこそこに、本日のバーチャル界隈ログです。
2/4(火)
ポニーキャニオンとBitStarがVTuber領域にて協業開始
ポニーキャニオンとBitStarが、VTuber領域において協業することを発表しました。片や音楽エンタメの大手、片や近年のVR/VTuberの技術的進展がめざましい企業、というなかなかめずらしい組み合わせです。
そしてポニーキャニオンは昨年11月、池袋に未来型ライブ劇場「harevutai」をオープン・運営させており、今回の協業最大の目玉は、この「harevutai」での音楽イベントの定期開催の告知です。とりわけBitStarは「わくV」を通して様々な技術開発を展開しており、ポニーキャニオンの音楽事業との合体はかなりおもしろい化学反応が見られるかもしれません。
さらに、共同でVTuberのプロデュースを行うことも発表しており、プレスではそれらしきキャラクターの立ち絵も用意されています。池袋HUMAXに次ぐ新たなバーチャルの舞台が、池袋に生まれそうです。
コラボプロジェクト「Ficty meets KAMITSUBAKI」が始動
3.5D Brand New EXhibition
— Ficty (@ficty_official) 2020年2月4日
“Ficty meets KAMITSUBAKI”
2020.4.30 - 2020.5.11
Fictyプロデュースの様々な取り組みや両スタジオのアーティストによるコラボレーションも。
virtual x music x fashion
詳細は後日発表。お楽しみに。#Ficty_KAMITSUBAKI pic.twitter.com/AmtlNJW2MH
本日、ひさびさのKMNZREALITYにて、KMNZおよびFictyから重大発表が。その一つ目は、FictyとKAMITSUBAKI STUDIOとのコラボプロジェクト「Ficty meets KAMITSUBAKI」の始動です。詳細は後日発表とのことですが、音楽領域において無二の個性を発揮している両組織のコラボだけに、かなりバイブスが上がる内容になる予感があります。現状明言されているのは、4/30から5/11にかけての企画になる、ということです。
KMNZ、1stワンマンライブ決定
🐶KMNZ 1st ONEMAN LIVE決定‼️🐱
— Ficty (@ficty_official) 2020年2月4日
ついにKMNZワンマン決定!
バーチャルとリアルが繋がる瞬間
KMNHZが目撃する4.30
皆で熱く盛り上げましょう😎🔥
開催日: 2020.04.30
場所: SHIBUYA WWWX
チケット発売:
3/01 KMNCLUB FC先行発売https://t.co/IXe1eYCxjh
3/15 一般発売
※詳細は後日発表‼️#KMNZ pic.twitter.com/FSba2kDsXc
そして二つ目は、KMNZの1stワンマンライブ開催のお知らせです。
開催は4/30、SHIBUYA WWWXにて。チケットはファンクラブ先行発売は3/1から、一般販売は3/15からとなっています。こちらも速報なので、詳細はまた後日とのこと。いずれにせよ、この業界を長く走ってきたKMNZにとっては、待望ともいえるワンマンです。
また、2/22には「KMNZ BIRTHDAY LIVE2020」がREALITYとYouTubeにて配信が予定されています。ネット上で、そしてリアルへ、KMNZは着実に歩を進めています。