ごきげんよう! 浅田カズラです。
先日の湊あくあ3D配信にて、なんか聞き覚えのない、だけどめっちゃクオリティの高いリミックスめいたサウンドを耳にして、「これってなんだ?」と思ってたのですが、昨日たまたまこれだと知りました。
作ったのはインドネシアのミュージシャン「Heiakim Music」さん。少し前にグーグル翻訳を用いた作曲でスマッシュヒットをかました方とのことで、言ってしまえば海外のガチのアーティスト。そんな人が目をつけた湊あくあ……恐ろしい子!
そんな感じでいまいろんな方面で湊あくあがアツい。今日もそんなニュースを拾ったバーチャル界隈のログになりました。他にも結構タイムリーなニュースが飛び込んできました。どうぞご確認あれ。
4/17(水)
ホロライブ、「character 1」出展
ホロライブ、キャラクターコンテンツ総合展示会「character 1」に出展決定です。
予定されているのは各種グッズ販売、および所属タレントによるトークショーとのこと。今日から第二弾が始まる『暁のブレイカーズ』のコラボグッズも販売されるみたいです。キャラクターコンテンツ展示会としては最大クラスのひとつへの出展、ホロライブの躍進が続きますね!
AZKi 第7弾楽曲にて、湊あくあがジャケット&MV出演決定
さらに、カバー株式会社が送り出しているバーチャルシンガー・AZKiの第7弾楽曲「Fake.Fake.Fake.」にて、ホロライブの湊あくあが同曲のジャケットとMVに出演することが明かされました。
MVに至っては「主演」という大抜擢。アーティストとMV主演が別、というのはまさにマジのアーティスト。あくあちゃんも「1000年に1度の美少女大女優Vtuber」とイキってゴキゲンです。
「Fake.Fake.Fake.」は4/30にリリース予定。同日には第8弾「いのち」も同時リリース予定です。
「Jack Daniel's」のAR広告アプリがリリース
ウイスキーの有名ラベルのひとつ、ジャックダニエルが、AR広告アプリを送り出しました。
ラベルをかざすと絵本のようにページが開き、この有名なウイスキーの歴史を紐解くようなコンテンツを見ることができます。言うなればAR飛び出す絵本です。
酒屋で買ったジャックダニエルがそのままARコンテンツになるみたいですし、晩酌のおともに見るコンテンツとしてよさそう。日本語版のリリースはないみたいですが、ジャックダニエルを買う機会があればこのアプリも思い出してみるのも一興でしょう。
ユービーアイソフト、ノートルダム大聖堂再建のために『アサシン クリード ユニティ』を1週間無料で配布決定
昨日、パリのノートルダム大聖堂が、火災によって尖塔をはじめ多くが焼失・焼損してしまいました。昨日当ブログでは360度映像で記録されたノートルダム大聖堂を紹介しましたが、これを3Dデータとして精巧に作り上げたゲームがありました。『アサシン クリード ユニティ』です。昨日VNOS内でも「アサクリのノートルダムはよかった」という話が上がるくらいによかったらしいです。
そして今日、なんとユービーアイソフトが、同作を一週間無料配布することを決定しました! 同社は50万ユーロを寄付するのみならず、「私たちの一番よく知る方法で皆さまにノートルダム寺院の美しさと荘厳さを感じていただきたいと思い」、同作の無料配布に踏み切ったとのことです。
精巧に作られたゲームが、実在の史跡の危機に手を差し伸べる。これもまた、バーチャルとリアルの交錯の一つでしょう。
今日見かけたVTuberデビュー情報
日立の家電 公式VTuber、白花伝伯爵
いよいよ日立からもVTuberが登場です。ただしベクトルは少々斜め上。
その名も「白花伝伯爵」は、日立の家電公式VTuber。動画を通して日立の家電のファンの獲得・拡大を目指すという目的のもと、週1ペースで活動を続けていくとのことです。
芸人チックなノリも感じる伯爵ですが、個人的には2Dライクな3Dモデルがけっこうおもしろいです。ジョジョ格ゲーとかこんな感じだった気がしていて、このモデル結構おもしろいなぁと思った次第。にしても日立、このベクトルで攻めるのか。