なんだァ?てめェ・・・浅田カズラです。インターネットではいつでも弁慶です。
今日はなかなかにきな臭い案件を見つけたのですが、まぁそれは別の機会にまとめたいと思います。Vの世界もインターネット。インターネットはなるたけハッピーにしたいものです。
大手町牧場にバーチャル・ガイド
どちらかといえばARなんですけど、ある意味VTuber以上にバーチャルなのでちょっと取り上げたいです。
つまるところ施設ガイドをバーチャルな存在に一任するという実証実験ですね。時間を選ばない、誰でも均一な案内を受けられる、といった点が最大の強みでしょう。「キャラクターが案内する」というだけでも結構な話題性を得られそうですし、フラっと旅行に出た先にバーチャルガイドが……みたいなことが起きるかもしれません。
ちなみに場所は大手町牧場。そう、都内にある牧場的なアレ。ビルの内部にヤギなどが放し飼いにされている空間です。行ってみてえ。
コンパクトなビジネス向けVRゴーグル
VRゴーグルもだいぶ市場競争が激しくなってきましたが、そんな中で「不動産産業のビジネス向け」という特徴をもたせたVRゴーグルが、ナーブ株式会社より新たに発表されました。
メガネケースのようなオサレデザインに、ワンタッチで板から箱状に変形するコンパクトさ。不動産のおじさんらしき人が、顧客に部屋イメージを見せるため、スーツのジャケットの内側から取り出すワンシーンがやたらとおしゃれです。
不動産業におけるVR利用はかなり活発ですよね。それをさらにコンパクトにするアイテムは、VRの普及に確実にコミットするでしょう。なお、ビジネスシーン向けなのか、利用は月額ライセンス式。一般人の利用にはまだ遠いかもしれません。
『バーチャルYouTuber名鑑2018』発売!
ついに発売されました。現時点におけるVTuber大図鑑です。
もはや今出ずにいつ出るのか? という感じもしますが、これが2019年版も出たとしたら、きっとそれはおもしろい世界が広がっているはずです。
なお、書籍版のみならず、Kindle版も発売されています。物量を考えるとKIndle版の方がよさげかもですが、索引性を考えると物理書籍を確保しておきたいかも……?