ごきげんよう! 浅田カズラです。
すっかりうっかりしたまま5月初日を迎えたのですが、今日はいわば「月末の金曜日」。ニュースが殺到しやすい魔の一日でした。昨日が月末だったこともあって分散している傾向はあるものの、今日もニュースがほどほどに盛りだくさんです。
というわけで本日はさくっとバーチャル界隈ログの更新に移りましょう……ただその前に、ちょっとほっこりしたやつをご紹介したいです……
コンビニにアルスアルマルおった pic.twitter.com/ehQ6aWnHDA
— 生まれたて🌸もちたろう@白藤環をすこれ (@mochi_tarou1123) 2020年4月30日
"わかってる"コンビニ店員がおる!!!!!
5/1(金)
VIVE Cosmos Elite HMD、VIVE Cosmos外部トラッキング・フェースプレートの国内発売が決定
すでに国内にて流通が始まったVIVE Cosmos EliteのHMD単品と、VIVE Cosmos待望のMODパーツである外部トラッキング・フェースプレートの国内発売が決定しました。
発売日は5/15。予約販売は本日より始まっています。VIVE Cosmos Elite HMDは67,100円(税抜)、VIVE Cosmos外部トラッキング・フェースプレートは24,000円(税抜)となっています。既存Cosmosユーザーは、フェースプレートとVIVEコントローラーとベースステーションを追加すれば、インサイドアウト方式からアウトサイドイン方式へと換装可能となりますね。いよいよCosmos本来の構想が動き出してきました。
「Gugenka Virtual Shop」の3Fに「VIVE VR Store」がオープン
VIVE公式のバーチャルストア「VIVE VR Store」が、VRChatの「Gugenka Virtual Shop」の3Fにオープンすることになりました。常設出店になるとのことです。
VIVE製品の3Dモデルが展示され、訪れた人は自由に持ってみたり身につけてみたりすることができるとのこと。なかなか「手に持ってみる」場所がないVR HMDですが、24時間常時アクセスできる場所に、バーチャルにふれられる場所があるというのは、商品の認知度向上に一役買うかもしれません。
また、東雲めぐをはじめとしたGugenka所属VTuberたちが公式アンバサダーに就任し、VIVEスタッフと一緒に店員として登場するとのことです。こちらは特定の時間帯のみ、抽選予約制で会える仕組みになっています。オープン初日の5/2は「グランドオープンイベント」も実施されるとのことで、GW初日からバーチャルな店舗ににぎわいが訪れそうです。
キズナアイ、「Kizuna AI 1st Live “hello, world”」大阪公演の無料配信を実施
本日よりupd8を離れ、Kizuna AI株式会社所属となったキズナアイ。そんな彼女から「#アイちゃんとおうち時間」という企画が発表されました。その第1弾は、彼女初のワンマンライブ「Kizuna AI 1st Live “hello, world”」大阪公演の映像を、なんと無料で配信するというものでした。
5/2の20時より、東京と大阪のZeppを沸き立たせたあのライブを楽しみましょう! さらにうれしいことにアーカイブは1日限定で残ります。「#アイちゃんとおうち時間」は第2弾として、おうち時間を楽しむためのグッズ展開も行うとのことです。
カグラナナ、あみあみよりフィギュア化決定
イラストレーター、アーティスト、そしてbilibiliトップのVTuberでもある、いまや幅広い顔を持つカグラナナが、なんとまぁ1/7スケールであみあみよりフィギュア化が決定しました。
ご自身描きおろしのイラストをもとに作られ、猫耳としっぽの差分も備わったこちらのフィギュアは2020年の12月に発売予定。予約注文は、あみあみを含む一部流通にて。
Mogura、バーチャルイベント会場「Mogura Hall」を設置
バーチャルイベント運営サポートにも手を広げてきた株式会社Moguraが、自前のバーチャルイベント会場「Mogura Hall」を設置しました。
広々としたフォーマルな会場といった空間で、企業ロゴやポスターなどの広告も配置可能で、登壇者向けに控室や2F関係者席なども完備している、ビジネスシーンにぴったりな会場です。clusterにて使用するバーチャルイベントにて、今後使用されていくとのことです。
昨今の状況を受けて、すでに自社主催セミナーはバーチャルへ移行しているMogura。今後バーチャルイベントを主導する立ち位置のひとつになりそうです。
Unity×PANORA、「おうちゲームジャム」開催
おうちで過ごすGWが迫る中、UnityとPANORAがタッグを組んでオンライン企画「おうちゲームジャム」を開催することを発表しました。
5/1~5/10にかけてゲームクリエイターが一本の完成したゲームを作成し、その投稿作品をVTuberたちが6/1~6/30にかけてプレイ配信または動画投稿する、という形でゲームクリエイターとVTuberの二軸で展開されます。ゲームを作る人と、ゲームを遊ぶ人を結びつけ、その化学反応を目撃できそうなおもしろそうなイベントです。
ちなみに、ゲームを作って応募した方にはUnityアセット割引クーポンが贈呈されるとのこと。ゲームの方もVTuberの方も絶賛募集中です。
今日見かけたVTuberデビュー情報
「SPINNS」公式VTuber・紡ひなたデビュー
3月に28名のエントリーがあったオーディションを経て、アパレルブランド・SPINNSより公式VTuber・紡ひなたがデビューとなりました。
正式な肩書は「SPINNSヴァーチャルプレススタッフ」。ブランドの広報活動やイベント活動をメインに行い、さらにプライベートの活動としてSHOWROOMでの配信を実施するとのことです。
ビジュアルが2種用意されているのも特徴で、SPINNS公式の活動では実際にSPINNSで発売している服を来た私服姿で、配信活動は専用の衣装を着て活動するとのことです。2つの軸を持つ企業公式バーチャル広報として