エンタメ・芸能系
「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”」のクラウドファンディングが開始
Point
- 「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”」に関するクラウドファンディングが開始。
- ライブのオンライン無料開催と制作費利用、およびBlu-ray化を目的としたクラウドファンディング。また、2/13まで特定コースを選択した支援者の名前をエンドロールに乗せる施策も実施予定。
Tips
第一弾の企画「バーチャルでの参加者募集」に続く、キズナアイのラストライブ企画が実施です。なお、クラウドファンディングは開始から一瞬で達成、現在は1000万円に到達しています!
ホロスターズの3Dアニメ「スターズこれくしょん!」配信決定
Point
Tips
ついにホロスターズも3Dアニメ化!はたして「ホロぐら」に並ぶカオスな仕上がりになるかどうかが気になるところですね……
VRアクションアドベンチャーゲーム『オノゴロ物語 ~The Tale of Onogoro~』発売決定
Point
- あまた株式会社が、新作VRアクションアドベンチャーゲーム『オノゴロ物語 ~The Tale of Onogoro~』を発表。
- ティザーサイト、およびティザートレーラーが公開。発売は2022年を予定。
Tips
『Last Labyrinth』を手掛けた髙橋宏典氏と開発チームが手掛ける新作VRゲームが登場です。そのふれこみは「大正浪漫蒸奇譚」。大正ロマンとスチームパンクのような雰囲気があり、刺さる人にはぶっ刺さる予感があります。
音楽
鹿乃 ベストアルバム『鹿乃BEST』発売
Point
- 鹿乃・ベストアルバム『鹿乃BEST』が発売。
- 活動開始からメジャーデビュー後6年の現在までにリリースした曲の中から、鹿乃本人がセレクトした楽曲16曲が収録。
- 1/29にはリリース記念オンラインライブ「musica」も開催予定。
笹川真生による『食虫植物』セルフカバーが発表
Point
- シンガーソングライターの笹川真生が、理芽『食虫植物』をセルフカバー。楽曲配信およびMVが公開。MVはVtuver蟹が担当。
Tips
『食虫植物』を手掛けた笹川真生本人によるセルフカバーがまさかの発表。そしてMVはまさかのVtuver蟹。歌詞とリンクする、空想料理の動画が絶妙なMV、秀逸です。
書籍情報
バーチャル美少女ねむ執筆『メタバース進化論』が発売決定
Point
- バーチャル美少女ねむが、技術評論社より『メタバース進化論』を発売することを発表。
- 現在のメタバースの姿と、その革命性をメタバース原住民の視点から伝える、メタバースの最前線を伝える一冊。3/19発売予定。
Tips
かねてより「メタバース新企画」としてねむちゃんが告知していた企画がついに明らかに。その内容とは、技術評論社からのガチなメタバース解説本でした! 序文と目次が上掲のnoteにて公開されていますが、その内容だけでもガチ感が伝わってくる、すさまじい一冊となりそうです。
オーディション情報
V-WaVEにてバーチャルアイドルユニットオーディションが開催
Point
- V-WaVE PROJECTにて、バーチャルアイドルユニットオーディションが開催発表。
- 同プロジェクト所属のえぴたまごがプロデュースするユニットとしてデビューできるオーディション。合格者にはキャラクター使用、オリジナル曲とPV制作が確約され、WaVE所属になる特典が進呈。
- 経歴、性別は不問。年齢は13歳以上。オーディションはSHOWROOMでの配信審査。エントリーは2/13まで。