VTuber
ReVdol!、家電ブランド・ハイアールとコラボ
Point
- バーチャルアイドルグループ・ReVdol!が、ハイアールジャパンセールス株式会社とコラボ。
- ハイアールジャパン公式SNSアカウントにて、ReVdol!が出演する新生活応援ショートムービーが順次公開へ。最新曲「Hello」に合わせて「リブドル!」のメンバーがハイアール家電のある空間で、軽快なダンスを披露する内容。
『COSPLAY MODE 2021年3月号』に、「ホロライブEnglish」「#ホロスターズ」メンバーの設定資料が掲載
【🎉お知らせ🎉】
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) 2021年2月3日
本日2月3日(水)発売の #COSPLAYMODE さんの3月号に、弊社の「#ホロライブEnglish」のメンバー5人と、「#ホロスターズ」のメンバー6人の設定資料が掲載‼
ぜひコスプレの参考にご購読ください!#ホロライブ https://t.co/82pTJMca76
Point
- 『COSPLAY MODE 2021年3月号』に、「ホロライブEnglish」メンバー5人、「#ホロスターズ」メンバー6人の設定資料が掲載。コスプレの参考に。
ライブユニオン、新メンバー2名が加入
Point
- VSingerプロダクション・ライブユニオンに、水瀬凪、【シノ】の2名が加入。
- 2人の歌ってみたコラボ動画が2/3、2/4に公開。
届木ウカ、美少女ゲーム風配信ウィジェットを発表
Point
- 届木ウカが、美少女ゲーム風配信ウィジェット「ADVLive」を制作。
- 視聴者がYouTubeにコメントを書き込むことで、配信画面を美少女ゲームっぽいデザインに変えられるというウィジェット。選択肢を選んだり、励ましの言葉を送って「好感度ゲージ」を上げることも。
- テキストウィンドウに字幕表示も可能。「ゆかりねっと」による自動入力にも対応。
- この日に実運用配信も実施。この配信の中で、「届木ウカのチャンネル登録者数が10万人に到達したらアプリ配布」と(ノリで)決定。
Tips
安定のクリエイティブを発揮しているウカ様ですが、きっかけは「自分が配信で使いたいものを作りたいと思った」と「苦手だったコーディングの克服」とのこと(「本アプリを作りたいがためにLive2Dボディを用意した」とまで証言)。「苦手なものでも作り切ることで自信がつく」というお言葉はまさにその通りです……なお、実運用配信はコメントのパワーによってカオスな展開となった模様です。安価スレですか!?
名取さな×宮城県名取市 献血コラボキャンペーンの2月日程が発表
【名取市献血コラボ2月のおしらせ】
— 名取さな🍆3/7お誕生日イベントします (@sana_natori) 2021年2月3日
2021年2月の #名取さなと献血 !💉
名取市では2/11、23にコラボポスタープレゼント🐾
全国的に献血者数が減少しています。
献血可能な方は感染症対策をして、
是非お力をお貸しくださいませ…!
コラボ詳細はこちら👇https://t.co/lbYqf3Enqr pic.twitter.com/TZkKmMpPFs
Point
- 名取さなと宮城県名取市による献血コラボキャンペーンの、2月日程が発表。
- コラボポスターは2/11、2/23に配布予定。イオンモール名取にて。
- 初めての人、およびラブラッドでの予約が出来なかった人は、予約不要でポスターの受け取りも可能に。詳細は名取市公式HPを参照のこと。
VR
Oculus Questストア外配布機能「App Lab」実装
Point
- Oculus Quest向けのアプリを、公式ストア外で配信できるシステム「App Lab」が実装。ストア承認を受けなくてもアプリを公開可能に。
- アップデートの自動配信やSDKなど、プラットフォームの機能を利用可能。
- 開発の初期段階のアプリや実験段階のアプリも配信可能。
- アプリの価格も有料/無料どちらも設定可能。
Tips
ついに、Oculus Questの狭き門戸が開かれました! アプリの質を高めるために厳しい審査を敷いていた時代を経て、Oculus QuestのVRにも多様性がもたらされるフェーズに入ってきました。なお、この機能のリリースに伴い、公式ストア向けのアプリ申請フォームは終了したとのことです。
クラスター株式会社、「clusterバーチャル卒業式・入学式パッケージ」販売開始
Point
- クラスター株式会社が、「clusterバーチャル卒業式・バーチャル入学式パッケージ」の販売を開始。
- cluster上で、学校の卒業式・入学式実施に必要な「会場」「演出」「スクリーン」「音響」等の一式を提供し、最短1週間でバーチャル卒業式・バーチャル入学式の開催を可能にするパッケージ。代表者の登壇・スピーチ、校歌、オリジナルの袴やスーツアバター制作も。
Tips
緊急事態宣言の延長によって、今年の卒業式・入学式も開催が危ぶまれる中、バーチャルイベントの最大手たるclusterがバーチャルなソリューションを提示しました。状況次第ではありますが、コロナ禍が長引くことも予測される以上、こうした「バーチャルへの切り替え」は今後重要な選択肢となり得るでしょう。
伊藤忠インタラクティブとフェンリル、VR空間構築WEBサービス「VR VENUE」共同開発を開始
Point
- 伊藤忠インタラクティブ株式会社とフェンリル株式会社が、VR空間構築WEBサービス「VR VENUE」共同開発を開始したことを発表。
- ブラウザベースVR空間を、簡単かつ低価格で、企画・開発・運用までワンストップで提供するサービス。
- オープンソースであるHubs Cloudがベース。AWSクラウドサーバーにて動作。
- 第一弾事例として、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社が運営する、オープンイノベーションを目的としたスペースInnovation Space DEJIMAをウェブ上に再現した「Innovation Space DEJIMA Digital」がプレス中にて紹介。
REALITY、グループチャット機能をリリース
🆕 グループチャット機能リリース! 🆕
— REALITY (@REALITY_app) 2021年2月3日
本日 iOS 4.14.0 と Android 4.15.0 を公開し
📨グループチャット機能📨 をリリースしました👏
ぜひアップデートして使ってみてください✨
詳細はコチラ🔽https://t.co/f9sNqwmFsg#REALITY
Point
- アバター配信アプリ・REALITYが、グループチャット機能をリリース。
- 友達とグループを作成し、その中でメッセージチャットができる機能。
- グループチャットへはURL招待も可能。SNS投稿からの募集も可能。
Tips
配信アプリにグループチャット機能というユニークな新機能が実装されました。REALITYのユーザー同士だったり、あるいは配信者とファン同士のコミュニティだったり、様々な使い方が考えられます。純粋な配信アプリからコミュニティへと、REALITYはその特性を変化させようとしている……のかもしれません。
VRChatのVRe-スポーツワールド『PEKOPEKO BATTLE』チャリティーイベントが開催
Point
- VRChat上に公開されているVRe-スポーツワールド『PEKOPEKO BATTLE』のチャリティーイベントの開催が決定。
- イベントの一環として、2/14にチャリティー大会が開催。実況にリーチャ隊長、解説には105bank。YouTubeにて配信予定。
- チャリティ大会専用のエフェクトも登場予定。
- イベントの開催を記念して、Boothにてリーチャ隊長イラストバッジが販売。購入時にメッセージを送ると放送中にコメントが読み上げられるほか、売り上げは「セカンドハーベスト・ジャパン」へ寄付予定。25円で1食分の食糧支援に。
- バーチャルマーケットもイベント協賛。チャリティーイベントに合わせて団体寄付が行われるとのこと。
Tips
チーム協力型のラグビーのようなゲームで、「おにぎりを投げあって自陣の少女に食べさせたら勝ち」というルールが特徴的な『PEKOPEKO BATTLE』で食糧支援。ゲームコンセプトに合致したチャリティー企画です。どんなゲームなのかはVケット5連動企画として開催されたエキシビションマッチのアーカイブが参考になるかもです。
音楽
金剛いろは『Everyday! Gong-Gong!』『いろはに↑ほっぷすてっぷ↑↑』リリース
<2曲の配信ページ>
— .LIVE【どっとライブ】 (@dotLIVEyoutuber) 2021年2月3日
iTunes/Apple Musichttps://t.co/DLGeqfNvKvhttps://t.co/ByHM8b7vnJ
YouTube Musichttps://t.co/JQ3LjGKbJnhttps://t.co/lt9UNChL7g
amazon musichttps://t.co/iBik5V64sC
spotifyhttps://t.co/qXVkTxFHLz
Point
- アイドル部・金剛いろはのオリジナル楽曲『Everyday! Gong-Gong!』『いろはに↑ほっぷすてっぷ↑↑』が、各種配信サイトにてリリース。
- 両曲とも、1/2開催の金剛いろは1stソロライブにてお披露目された楽曲。それぞれに異なるカバージャケットも。
Tips
いまさっき初めて聴いたんですけど、すっげえかわいい歌です……
天宮カレン『Just kiss me』リリース
Point
- あま津軍団・天宮カレンの1st Character Song『Just kiss me』が各配信サイトにてリリース。
- 1/24開催のSHOWSTAGE単独ライブにて初披露された楽曲。
オーディション情報
ユリアンナ女学院 新規メンバー3名オーディション
【Vtuber魂オーディションのお知らせ】
— 芽白やえ (@mejiro_yae) 2021年2月3日
個人Vtuberグループ「ユリアンナ女学院」新規メンバー三名を募集しています!
🥺Vtuberに興味はあるけど一人だと不安…
😍百合が好き!お姉様がほしい!
そんな方はぜひご入学を✨
▽▽▽詳しくは下記フォームをご覧ください▽▽▽https://t.co/jaHxOOmM9O pic.twitter.com/fEjZHiQjF2
Point
- イラストレーター・Vtuberの芽白やえが運営する、個人VTuberグループ・ユリアンナ女学院の新規メンバー(二期生)3名オーディションが開催。
- 募集枠は3名。基本的には女性のみの採用。モデル使用料は無料、機材などは各自調達。
- エントリーは2/23 24時まで。
Tips
ユリアンナ女学院のコンセプトはずばり「百合」。姉妹制度が採用されており、今回募集される新規メンバーは「ユリアンナ女学院の新一年生」であり、既存メンバーたる在校生の「妹」として入学するという形になるとのことです。上級生による下級生のサポートが、そのまま「お姉様との尊い関係」になる……ということです。百合を愛する方々の入学が待たれます。
そのほか雑記
いま話題沸騰中の音声チャットSNS・Clubhouseに、昨日今日でVTuberの参入もチラホラと散見されるようになっていますね。個人勢な人の参加がおとついぐらいで見られたところに、今日は気がつくといろどり芸能郵便社の3人が訪れていたり、はたまたKMNZがテスト放送を実施していたり(途中中断した模様)、かなり広がり始めてきた予感です。
一方で、電話番号紐付けゆえに連絡帳から匿名バレの危険があったり、退会導線が存在しない(メール申請が必要)、中国のユーザーが増えてきてよく落ちるようになっているらしい、などなど、ちょい様子見もしたいかな……?っていうことも事実だったり。