VTuber
「Kizuna AI 2nd Live "hello, world 2020"」、U-NEXTでSVOD配信決定
【🎀お知らせ🎀】
— Kizuna AI株式会社 (@KizunaAIinc) 2021年1月27日
/#helloworld2020
U-NEXTでのSVOD配信決定🎊
\
🎶 #helloworld2020 本編
🎶U-NEXTで開催したアフターパーティー
のSVOD配信が決定しました📣
期間:2/1(月)〜
見逃した方や何度も見たい方はぜひU-NEXTでご覧ください✨
※会員登録が必要です。 pic.twitter.com/VghgoiJwSB
Point
- 「Kizuna AI 2nd Live "hello, world 2020"」本編と、U-NEXTで開催されたアフターパーティーが、U-NEXTにてSVOD配信(定額制動画配信)決定。
- 配信は2/1から。U-NEXTの会員登録が必要。
Tips
無料公開期間が終わってしまい「布教ができない……」「あのパート見返したかった……」となってる人に朗報です。コレサワも出演したアフターパーティーもエモさあふれて必見ですよ。
バーチャルモデルプロジェクト「Sign」、LINE LIVEで活動開始
Point
- 株式会社DELTA-Vが運営するバーチャルモデルプロジェクト「Sign」が、LINE LIVEにて活動を開始することを発表。
- 一般的なバーチャルタレントのファンと異なる、カジュアル層/女性視聴者層をターゲットとし、女性が憧れるバーチャルプロジェクトを表現するとのこと。
- 先行して、織女星、織女ひかり、Altairのチャンネルが開設。
- 同プロジェクト所属となるバーチャルモデルのオーディションも開催。エントリー期間は2/1~2/12。オーディションはLINE LIVEにて開催。
- 個人のバーチャルタレント及びバーチャルモデルが参加できる「Virtual Model JUNIOR」は2/1よりエントリーページが公開へ。
Tips
活動プラットフォームがLINE LIVEに選定されたのは「女性視聴者層及び女性ファンへのアプローチが重要な要素」と判断されたため、とのことです。Vの進出もないわけではない領域ですが、ここまで大掛かりなのは事例として初かもしれません。
VR
株式会社アスク、グローブ型触覚デバイス「HaptX Gloves DK2」取り扱い開始
Point
- 株式会社アスクが、HaptX社製のグローブ型触覚デバイス「HaptX Gloves DK2」の取り扱いを開始することを発表。
- 納期や価格については要同社問い合わせ。
Tips
ロボットアームじみたそのグローブは、130ポイント以上の触覚フィードバックを備え、さらにマイクロ流体テクノロジーによってリアルな触覚を再現できるという代物。無論toB向けですね……!
REALITY、「アバターカメラ」機能実装
📷 新機能「アバターカメラ」📷
— REALITY (@REALITY_app) 2021年1月27日
撮影した写真にアバターを合成してシェアできる
「アバターカメラ」機能をリリース!
記念して
[#REALITYフォト部]で写真をツイートするだけで
毎日抽選で100名に100コインをプレゼント!
■期間
2月2日23:59まで
詳細はこちらhttps://t.co/J3UCoXEo7h#REALITY
Point
- バーチャルアバター配信アプリ・REALITYに、新機能「アバターカメラ」が実装。
- 撮影した写真にアバターを合成してシェアできる機能。
- タグをつけて写真をツイートをすることでコインが当たるキャンペーンも開催。
『ALTDEUS: Beyond Chronos』スピンオフ小説発売決定
【2021年2月17日(水)発売】#アルトデウスBC 初のノベライズ『ALTDEUS:Beyond Chronos Decoding the Erudite』はジュリィを中心人物に据えたテラロジー。
— 「アルトデウス: BC」公式 (@chronos_series) 2021年1月27日
あなたはアルトデウス:BCでは描かれなかった記録と記憶に出会う――。#アルトデウスBCDEhttps://t.co/OkYiCN2QBL pic.twitter.com/ZKOdnbiDad
Point
- VRゲーム『ALTDEUS: Beyond Chronos』の公式スピンオフ小説『ALTDEUS:Beyond Chronos Decoding the Erudite』がハヤカワ文庫JAより、2/17に発売決定。
- 同作の登場キャラの一人・ジュリィを中心に据えた連作集。本編以前のできごとや、本編では描かれなかった物語を描く。
Tips
本編にてマッドな女として暴れつつ、キーパーソンの一人としても立ち回ったジュリィ。義体を換装して200年以上生きてきた彼女を中心にすることで、本編中の敵であるメテオラが現れた当時の話や、あるいは彼女から見たメテオラや地下世界が描かれるかもしれません。すなわち、本編の補完となり得るでしょう。
イベント
VTuberグループ・ぴいたま、出演声優を招いて『劇場版SHIROBAKO』オンライン同時視聴会配信を実施
1/30(土)16:00〜『劇場版SHIROBAKO』オンライン同時視聴会配信をします🌟ゲストには葉山いくみさん、湯浅かえでさん‼️😳
— ぴいたま🐥🅿 (@pitama_egg) 2021年1月25日
※時刻合わせのタイマーのみ配信です。本編はDVD/Blu-rayを別途ご準備いただき、ご自身のデバイスにて同時再生いただきながらお楽しみください!🐣#SHIROBAKO同時視聴#生ぴたま pic.twitter.com/byLpUQuHQU
Point
Tips
ぴいたまは「アニメ業界でプロデューサーのたまごをしている半熟たまごP集団」という触れ込みで活動している3人組グループ。アニメ作品の同時視聴や「イラスト発注会議」配信といったPらしいおしごとをしているグループが、同じく駆け出しのPが主役になっている『劇場版SHIROBAKO』を同時実況というのは見事にハマり役。そして出演声優まで登場するのはなかなかすごい……!
新人VTuber118人の自己紹介が一挙放送。「第3回 No1新人VTuberは私だ選手権~自己紹介動画王決定戦~」開催決定
Point
- 2/3 19:00より、「第3回 No1新人VTuberは私だ選手権~自己紹介動画王決定戦~」の開催が発表。
- 河崎翆、かなえ先生をMCとし、新人VTuber118名の自己紹介動画を一挙に配信、視聴者投票によって優勝者を決定するという企画。
Tips
Vポスさんに掲載されていたこちらの企画、ものすごいインパクトがあるのでご紹介したいです。第3回ということはすでに2回開催しているということで……? 一気に新人も発掘できる意欲的な企画ですね!