ごきげんよう! 浅田カズラです。
先日「Oculus Quest 2の脱獄に成功した」という話がにわかに持ち上がりましたが、どうもこれがフェイクではないのかという話が突然出てきた模様です。
まだ真相は不明みたいですが、注目度の高さゆえにこんなことまで起こるのか……と驚かされました。そして果たしてこのデバイスをハックすることは可能なのか、という期待と不安が入り混じった感情が出てくるあたり、「Facebookと紐付いている」ことをやや微妙と感じる自分がいるなぁ……とも思った次第です。今後の動向にも着目したいですね。
そんなこんなでバーチャル界隈ログ、ゆるりと更新でございます。
11/13(金)
家長むぎ、3Dモデルリニューアル
今週もにじさんじ3Dの時間だ! 今週はひさしぶりのリニューアル枠。2期生・家長むぎが新3Dモデルがお披露目となりました。
「にじくじ」で多くの出番があった旧3Dからさらにブラッシュアップされ、顔のデザインはLive2Dに近づき、プリン髪なロングヘアーがとても自然ななびき方をするように。表情や全身の動きのトラッキングもより精細になり、にじくじ出演時よりも格段にかわいい姿に仕上がっています。
同期の剣持刀也や物述有栖もモデルリニューアルを経験していましたが、彼らからはだいぶ期間が空いてのリニューアルとなっています。これはむぎむぎにもなにか新展開が起こるのか……今後の彼女の活動に期待です。
ホロライブ、東京ジョイポリスとコラボイベント開催
ホロライブが東京ジョイポリスとコラボ決定です。来年の1/9~2/11にかけて、コラボイベント「ホロライブ×ジョイポリス HAPPY PARTY」が開催されることが告知されました。
初のコラボを記念したパーティをコンセプトとし、オリジナルグッズの販売、コラボアトラクション、さらにはファンが直接お話できるイベント「ホロ×マッチ」など、テーマパークとの親和性の高い企画がそろっているとのことです。おなじみ成海七海による描きおろしイラストもお披露目となっています。
このイラストを見る限り、メインを張るのはときのそらと1期生になるかと見込まれます。この手のイベントといえばよみうりランドが思い出されますが、テーマパークとのコラボレーションに新たな事例が増えたことになるでしょう。
バーチャルマーケット4、VR国際表彰式「VR Awards」VRマーケティング部門最優秀賞を受賞
国内外にバーチャルイベントの代表格としてその存在を知らしめた「バーチャルマーケット4」が、VR国際表彰式「VR Awards」にて、VRマーケティング部門最優秀賞を受賞したとのことです。ウォルトディズニーアニメーションスタジオや、Oculus Rift S、VALVE INDEXも各部門に名を連ねる中、その一部門で日本のVRイベントが最優秀賞に輝く快挙となりました。名実ともに、「日本を代表するバーチャルイベント」であったと言えるでしょう。