ごきげんよう! 浅田カズラです。
昨今のコロナによる情勢を受けてバルス株式会社が始めていた、同社のオンライン配信・物販をサポートするサービスの提供。気がつけばこちらに「SPWN portal」という名がついていました。そしてこちら、4/20~5月末にかけて、実に100件近くのイベント、そして流通金額1億円を達成したとのことです。
コロナの流行時に真っ先に手を打ち、エンタメ業界を支えようとしていた同社。その先見の明によって、リアルからバーチャルへのスライドが見事に成功している事例といえるでしょう。こうして実際に結果が出てくるのはほんとうによい……
バーチャルのビジネス面での可能性をまたひとつ感じる昨今。そんな業界の先端で起きていたことを、今日もさくっとまとめていきましょう。
6/16(火)
バーチャルキャスト、ビジネスエディションがYouTube Liveと連携
バーチャルキャストのビジネスエディションにて、いよいよYouTube Liveとの連携が解禁となりました。コメントがVR空間中に落ちてくるのはもちろん、絵文字も同様にVR空間に現れ、そしてスーパーチャットは1枚のカードとなってVR空間中に現れ、任意で空間中に固定などができるようになっています。いまのところ法人限定ではありますが、バーチャルキャストも徐々に汎用ツールへと発展を遂げています。
宝鐘マリンwith東方同人ボーカル&ドラマCD!COOL&CREATE「#幻想郷ホロイズム」予約受付開始
宝鐘マリンがやりたいこと全部やる東方同人ボーカル&ドラマCDがついに出航!!ビートまりお、ARM、ハムなど著名作曲家が大集結し、多数ホロライブメンバーの友情出演も実現した1枚!! "COOL&CREATE" 「#幻想郷ホロイズム」予約受付を開始しました。 #tanocstore https://t.co/Cq1ElMlCMH pic.twitter.com/VlgsgUUkc4
— TANO*C STORE (@tanoc_store) 2020年6月16日
ラジオでの縁から生まれた、宝鐘マリンと東方同人音楽が融合したやりたい放題なやつが本当に誕生です。東方同人ボーカル&ドラマCD「#幻想郷ホロイズム」が予約開始となりました。
老舗サークル・COOL&CREATEから登場するこのCDは、うっかり幻想郷に迷い込んだ船長がワイワイするドラマCDと、船長による数々の東方ボーカル楽曲が収録。ビートまりおをはじめとした作曲家が楽曲を手掛け、そしてドラマCDではホロライブメンバーが幻想郷の住人役として友情出演を果たしています。
往年の「豪華出演陣東方ボイスドラマ!!」的なやつを2020年のVTuberでやってみる、というなんとも贅沢な一枚。こりゃ予約するしかないんだワ。
VRフィットネス企業・YURが「VRゲームの運動量ランキング」を公開
今年の4月にOculus Quest対応のVRスマートウォッチ「YUR.watch」をリリースした、VRフィットネス企業・YUR社が、「VRゲームの運動量ランキング」を公開しました。
主要な「体をよく動かす」ことでおなじみのVRゲームに、ウォーキング、クロストレーナー、テニス、ローイングマシン、サイクリングのどれに相当するかが記されており、それぞれの1分間あたりの平均カロリー消費量や、1時間あたりの平均スクワット回数も確認することができます。これらはプレイヤーから収集したデータをもとに作成されているとのことです。
運動不足解消のためにVRフィットネスにチャレンジする人も多いかと思いますが、このランキングはどのくらいハードかどうかを知るよい目安になることでしょう。現時点で判明している最もハードなタイトルは、唯一の「サイクリング相当」の『THE THRILL OF THE FIGHT』。本物さながらなボクシングだけに、その運動量は推して知るべしでしょう。