ごきげんよう! 浅田カズラです。
ウイルス感染シミュレーションゲームとして発売当時から今に至るまで人気を得てきた『Plague Inc.』の開発元が、なんとWHOなどの組織へ2700万円の寄付を行ったと発表がありました。
これ自体がゲーム内のブラックジョークめいたニュースみたいですが、今作をやっていると自然と疫病に対する知識や意識が身につくように、実はものすごく健康と衛生に対する啓蒙がなされているゲームだったりするので、この流れも順当といえるでしょう。通常モードとは真逆の「疫病を食い止めるモード」も開発中とのことで、このご時世こそ遊んでほしいゲームへと、また一歩進む予感があります。
というわけで本日のバーチャル界隈ログ、ぬるっと更新でございます。
3/24(火)
『Half-Life Alyx』発売
ついに、全世界待望ともいえる新作VRタイトル『Half-Life Alyx』が発売となりました。驚異的なテクスチャ、INDEXコントローラーに対応した柔軟な操作、そして伝説的な「Half-Life」続編。各所より寄せられる「すげえ……」の感想群を見ていると、いよいよVRゲームのAAAタイトルが登場したのかもしれません。おめシスも1時間近くの動画をアップしてるので、気になる人はこちらも要チェックです。
「にじさんじ JAPAN TOUR」追加難波公演が無観客公演での実施へ
【 #SitR追加難波 無観客公演での実施決定】
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) 2020年3月24日
4/5(日)に開催される「にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!」追加難波公演(Zepp Namba)は、新型コロナウイルス等の発生に伴い【無観客公演での実施】を決定いたしました。
特設サイト▽https://t.co/IUBnbnp2W9#にじさんじJAPANTOUR pic.twitter.com/tFWpAlmVx8
にじさんじ全国ツアー、追加された最後の公演・難波公演が、新型コロナウイルスの影響を鑑みて無観客公演での実施となりました。情勢を考慮すればやむを得ないところがありますが、開催されるだけでも非常にありがたいところです。ネットチケットは絶賛発売中です。