ごきげんよう! 浅田カズラです。
日曜日、早稲田大学文化祭にて開催された「鈴鹿詩子と勇気ちひろのトークライブ!!」にお邪魔してきました。
潜入…… pic.twitter.com/na53iWVzBf
— 浅田カズラ✑バーチャルブロガー・ライター (@asada_kadura_vb) November 3, 2019
実のところこう……母校なんですよねここ……都の西北・我らが母校でもついにVTuberイベントが開かれていることに感慨深い気持ちになりました。ちなみにイベントですが、ちーちゃんも詩子さんもアクセル全開でマジ楽しかったです!
ちなみに、どうやら上智大学でもVTuberサークルができたみたいです。一時期のオタクサークルのように、各所でVTuberサークル設立のムーブメント、くるかもしれませんね。
というわけで、文化の日をはさんだ3連休、相当ににぎやかなバーチャル界隈になりました。休日のバーチャル界隈ログ、やっていきますよ。
11/2(土)
「Vtuber post」の運営移管が完了。株式会社リーディットからStudioZ株式会社へ
運営停止から停止留保、そして運営譲渡の告知という数奇な運命をたどっている、VTuberポータルサービスのひとつ「Vtuber post」。10月の末に運営の移管が実施されると事前にアナウンスされていましたが、11月に入ってついに運営移管完了の報告がありました。
元の運営元である株式会社リーディットから運営を引き継いだのは、『エレメンタルストーリー』などのスマホゲームの運営を実施している、StudioZ株式会社。元の運営方針は大筋はそのままに、特に「新人発掘」に注力するため「Vtuberの登竜門サイト」を目指し、自社のゲームのPRに協力してくれるVTuberも積極的に求めていくとのことです。
ニュースサイトにデータベースと、様々な側面があるサービスだっただけに、こうして運営が継続していくのは嬉しい限り。しばらくは試行錯誤の期間が続くとのことで、これからの「Vtuber post」の動きに注目したいですね。
「Vismuth」がver2.0にアップデート
VRoid Hubにも連携対応し、かなりの精度で3DモデルをAR合成できるカメラアプリ「Vismuth」のver2.0アップデートが告知されました。
今回のメジャーバージョンアップデート最大の目玉は「イベントプロモーション機能」。「特定の場所や特定の時間にのみ出会うことができるキャラクターを登場させる」という、様々な使い方が想定できるおもしろそうな機能です。現在、この機能を利用するパートナーの募集中とのことです。
他にも様々な機能改善・追加がなされたVismuth ver2.0。使いやすさは現在出ているこの系統のアプリの中でも使いやすい方ですので、これを機に触れてみていかがでしょうか?
朝ノ瑠璃&琴みゆり、Vtuber×人間ビジュアルドラマプロジェクト「NaGoMi」声優出演決定
【重大発表】
— 朝ノ瑠璃✪ドラマCDデビュー決定!✨ (@asanoruri) November 2, 2019
Vtuber×人間ビジュアルドラマプロジェクト「NaGoMi」に、朝ノ瑠璃が声優として参加させていただくことになりました!!!
ドラマCDです!!!!ドラマCD!!!!!
同じくVtuberの琴みゆりちゃん、そして声優の黒田崇矢さんと共演させていただきます! pic.twitter.com/0B4h3MfmR5
朝ノ瑠璃とRe:AcTの琴みゆりが、アニメ監督の木村寛によるVtuber×人間ビジュアルドラマプロジェクト「NaGoMi」に、声優として出演することが発表されました。
「Vtuberと人の絆」を描くドラマCDになるとのことで、この2名のほかには、声優の黒田崇矢が出演するとのこと。さらに、キャストをVTuber限定、リアル人間限定のオーディションでそれぞれ募集するとのことです。
詳細な内容もまだ未公開ですので、まずどんなお話になるかも注目ポイントかと思います。続報を待ちたいところです。
11/3(日)
ピーナッツくん、ゆるキャラグランプリ2019(企業・その他部門)にて1位授賞
【速報】ピーナッツくんゆるキャラグランプリ2019 1位 いただきました!!!!!!!ありがとう!!!!!ありがとう!!!!#ゆるキャラGP2019
— 甲賀流忍者ぽんぽこ🍃ぽこピー3日ゆるキャラGP結果発表! (@ponpokoka) November 3, 2019
ピーナッツくん、快挙です。「ゆるキャラグランプリ2019」の企業・その他部門にて、見事1位授賞決定です!
タグもトレンド入りし、もはや「イキリ豆」の名も遠いものになるでしょう……人気VTuberにして人気ゆるキャラ。その肩書はまぎれもなく誇れるものです。業界内からもお祝いの言葉が届いていますね。マジでおめでとうございます!!
ユニティちゃん、映画初出演決定
昨年にバーチャル女優宣言を行い、バーチャルタレントとしての活動がちょっとずつ増えている、大鳥こはくことユニティちゃん。その宣言に違わぬ、マジの女優出演が決定しました。
ユニティちゃんは2020年春公開予定の『踊ってミタ』という作品にて、架空のSNSサービスにて人気のVtuber・ハイドランちゃん役として出演。夢破れた元映像作家志望の主人公とヒロインをつなぐ、重要な役割を担うとのことです。ちなみに3Dモデルは新規デザイン。どことなくリアルタッチなルックスです。
さらに、担当声優の角元明日香のサインもリターンに含まれる、今回の映画初出演を記念したクラウドファンディングも開始。来年からユニティちゃんがより広いところで見かけるかもしれませんねぇ。
島村シャルロット、ソロ楽曲『トリミングアイランド』開催
ハニーストラップの島村シャルロット、初のソロ楽曲をリリースです。言わずとしれた周防パトラ手掛ける『トリミングアイランド』は、各サービスにて配信開始です。同日に初のソロイベントも成功させたその日の配信。等身大の魅力がぎゅっと詰まった、ハニストの天使ののびやかな歌声、聞き入る価値ありです。
まりなす(仮)、1stワンマンライブ開催決定。チケット販売開始
【チケット情報更新】
— SPWN (@SPWN_jp) November 3, 2019
12/14(土)開催!「まりなす1stワンマンライブ(R)」の各種プレミアムチケットが完売いたしました🎉
一般抽選販売は明日11/4(月)正午より✨プレミアムチケットをご購入いただけなかった方も奮ってご応募ください🙇♂️
イベント詳細はこちら
👉https://t.co/5NP4CPJWEE pic.twitter.com/FtrFKMEDWr
まりなす(仮)の待望のワンマンライブ、12/14開催が決定です。チケットも販売開始。プレミアムチケットはあっという間に完売し、一般抽選販売が本日より開始という勢いです。
まりなすも始動から1年。全てがオリジナル楽曲で構成された本ライブ中には、本当に重大な発表も控えているとのことで、まりなすファンにはとても重要なイベントになりそうです。
11/4(月)
ホロライブ、初全体ライブ「hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』」開催決定
【🎊 情 報 解 禁 🎊】
— ホロライブ公式▶hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』開催決定! (@hololivetv) November 4, 2019
ホロライブ初の全体ライブ「hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』」開催決定✨✨
開催日は2020年1月24日(金)
豊洲ピットにて開催💖
🔽特設サイトはコチラ🔽https://t.co/itWcbCQOFa
🔽チケット1次先行申し込み🔽https://t.co/50AhEklcAP#とまらないホロライブ pic.twitter.com/R5KQ2lmSsf
唐突に実施された公式地獄企画「#ホロの試練」を実施したホロライブ。ときのそらから3期生に至るまで、代表者が平等にやけどを負ったこの地獄企画の最後に、特大の重大発表が。ついに、ホロライブ初の全員出演ライブが開催決定です。
「hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』」は、2020年の1/24に、豊洲ピットにて開催決定。ときのそらを筆頭に、なんと3期生まで含めてホロライブ所属の全員が出演とのこと。もしかすると3D化すら視野に入っているかも……? と思わせる、怒涛の展開です。
この冬のホロライブのキーワードは「#とまらないホロライブ」。夏の勢いを落とすことなく、ホロライブのさらなるステップアップが予感されます。チケットは本日より、ファンクラブ会員先行で抽選受付開始です。