深夜からごきげんよう! 浅田カズラです。今日は由持のオタクたちと飲んでわいのわいの騒いでいたらこんな時間になっていました。11月しょっぱなからやってんねぇ!
そして今日はなかなかにニュース多め。それぞれもかなり大きな話が多い印象です。そんなニュースの一方、多くの方がご存知でしょう、コロコロコミックから……
VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に新規ライバーが3名デビュー! 10月31日より活動スタート!! https://t.co/8Yw3PA61Wo #コロコロオンライン #コロコロ
— コロコロコミック【公式】 (@corocoro_tw) November 1, 2019
にじさんじじゃねーか!! となるツイートが。いや……コロコロ読者層もVTuber、っていうかにじさんじを知っている時代だったりするんですかね……? 今回センシティブすぎない……? もしかして僕ら「元・コロコロキッズ」を狙って……???
なんてドギマギもしちゃっていた、11月最初のバーチャル界隈の出来事を記録して、文化の日が香る三連休を満喫しましょう!
11/1(金)
BS日テレ×キズナアイ「のとく番~アイは世界を繋ぐ~2019」12/1に放送決定
【お知らせ】BS日テレ×キズナアイ
— とりいP🐥金曜2330放送!!てぇてぇTV📺 (@ToriiPro) November 1, 2019
キズナアイMC生放送大型特番📺
のとく番〜アイは世界を繋ぐ〜2019
12/1(日)1900〜放送決定しました!!
番組ではオリジナル企画-Vアワード2019-👑も開催!
⬇️皆様の投票お待ちしてます⬇️https://t.co/dtgZJJVsD2
番組は鋭意制作中です🐥#アイを繋げ #BS日テレ #ててて #キズナアイ
キズナアイMCの、BS日テレで放送される大型生放送番組「のとく番」が、今年も帰ってきました。「のとく番~アイは世界を繋ぐ~2019」、12/1に放送決定です。
キズナアイ自らが動く企画はもちろん、視聴者投票企画は今年も健在。バーチャル文化の更なる発展・普及を目的に今年に活躍したキャストを表彰、成果を讃えるオリジナル企画「Vアワード2019」が、11/11まで投票受付中です。昨年のVTuberランキングで名取さなが1位に輝いたように、最新のファンの声が色濃く反映されたアワードとなるか、注目が集まります。
宗谷いちか、オリジナルソング『君と未来』をリリース
あにまーれ各メンバーによるオリジナルソロ曲、トップバッターはこの日誕生日を迎えた宗谷いちかが務めることになりました。オリジナルソング『君と未来』が、各配信サービスにてリリースです。
1番のみ歌ったMVの公開も予定されており、なにより翌日の11/2にはソロイベントが開催されます。初のソロライブとなる場にて、本曲がお披露目されるかどうか。しせ民、見届けてくれ……!
VTuber&クリエイター オムニバスCDアルバム『VirtuaREAL.01』参加メンバー発表
USAGI Productionによる、気鋭のVTuber&クリエイターによるオムニバスCDアルバム「VirtuaREAL」。その第2弾にして、「01」のナンバーが振られた新たなアルバム、『VirtuaREAL.01』の参加メンバーが発表されました。
今回のアーティストサイドは総勢10組。犬山たまき、雨ヶ崎笑虹&結目ユイ、朝ノ瑠璃&朝ノ茜 、X’Flare、星宮とと、EMMA HAZY MINAMI、紡音れい、星乃めあ、虹乃まほろ、天輝おこめと、前回以上の面々がそろっています。
CD発売は2020年の1/19。発売記念のリリースイベントも、東京と大阪にて開催予定となっています。
AWA×自遊空間、まりなす(仮)とコラボ決定。未配信楽曲とボイスが連続配信
AWAと自遊空間による新たなVTuberコラボ企画が始まります。今回のコラボ先はまりなす(仮)です。
響木アオコラボと同様に、自遊空間の店舗において無料で使用できるFREE Wi-Fiサービスに接続すると、AWA提供のスペシャルコンテンツが聴けるという企画です。今回配信されるのは、まりなす(仮)の未配信楽曲とオリジナルボイス。各メンバーが5カ月に渡り月替わりで担当していく、かなり大型な企画になっています。
11月の担当は鈴鳴すばる。自身のソロ楽曲とボイス、そして「テンション上がってダンスしたくなる曲」をテーマにセレクトしたプレイリストが、この日より配信開始です。
にじさんじ、配信アーカイブの紙芝居化コンテンツ「ぷちさんじ」を開始
にじさんじから新たなコンテンツ展開が。所属ライバーによる配信のアーカイブを紙芝居化した動画「ぷちさんじ」が、本日から開始となりました。
デフォルメされた各ライバーが、ぷちっとキュートなタッチで描かれる本動画は、いわゆる「切り抜き動画」でもあり、長い配信アーカイブの見どころをぎゅっと詰め込んだありがたいコンテンツでもあります。制作担当となったうさちさんは、実はこのタイプの動画をファンメイドで作成しており、ファンメイド作品が正式登用された形となります。
第1回目は、叶、笹木咲、三枝明那、御伽原江良による『オバケイドロ』コラボ配信より。Twitterではショート版、YouTubeではフル版が公開されています。フル版といっても3分ちょい。時間的にもぷちっとした動画になりそうですね。
電子妖精プロジェクト、オーディション終了。キャスト正式決定へ
【キャスト発表】電子妖精プロジェクトのメインキャラクター4名に選出された電子妖精さんを発表致します!
— 【公式】電子妖精プロジェクト⚡🔥☔🌷メインキャスト決定!!! (@den4yousei) November 1, 2019
光矢 輝 / 光矢輝03
香桃 紅 / 香桃紅02
流琉 蒼 / 流琉蒼02
花草 ふしぎ / 花草ふしぎ02
Masterの皆様、イベント期間中の熱いご支援ありがとうございます! #電子妖精プロジェクト pic.twitter.com/cEzO1jv44M
アズリム、ルキロキが手がけた上杉賢太郎氏がプロデューサーを務め、そのオーディション方式もいわゆる「蠱毒」方式だったことで話題を集めた、「電子妖精プロジェクト」のオーディションが無事終了しました。そして、激戦を制した各キャラクターのキャストが正式発表となりました。
バーチャルストリーマーとしてSHOWROOM配信を行うのみならず、iOS/Androidゲーム展開、リアルイベントへの出演など、長期的な「タレント・声優」としての登用が予告されている、かなり意欲的なこのプロジェクト。プロデューサー自身も過去の案件の反省を踏まえて企画している様子も伝わっており、キャスト決定後のこれからがどうなるか、期待がかかっています。
ちなみに、こちらでもいわゆる転生組が5名選出されるとのこと。さらに今後第2弾オーディションも予定されているそうです。