ごきげんよう! 浅田カズラです。
記録的な暴風となった台風15号が直撃し、首都圏はものの見事に交通網が麻痺しました。かくいう僕も最寄りから完全に崩壊していて、出勤が2時間遅れる始末。いっそ全休になればよかったのでは!? と考えながらも仕事が押しているこの頃です。
やっぱ求められるのはVR出社……VR会議は各所で開発が進んでいるといいますが、そこまで贅沢は言いません。このくらいでいい。
この前のIM@S Engineer Talksで話したやつ: アイドルとして勤務する -理論と実践- / Work as cute idol. - theory & practice - #imas_hack https://t.co/LPCvvarAPu
— mzp (@mzp) July 11, 2018
やりたいわねェ……やらせてくれねぇか……御社……!
さて、嵐がやってきて波乱の幕開けとなった9月第2週ですが、バーチャル界隈的にもなかなかに大きなニュースが吹き込んできました。今週も気張っていきましょう。バーチャル界隈ログです。
9/9(月)
clusterで映画上映。「劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」 in イオンシネマVR」開催
clusterがついに映画上映会の舞台になります。あのバンドリの劇場版作品『BanG Dream! FILM LIVE』をVR空間で見るイベント、「劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」 in イオンシネマVR」の開催が発表されました。
9/13に上映される同作の舞台挨拶と上映会を実施し、挨拶には声のみの出演で、日笠陽子(Afterglow 宇田川巴役)、櫻川めぐ(Roselia 宇田川あこ役)が出演。さらに二人によるリアルタイムオーディオコメンタリーも実施されるとのことです。
VR空間で舞台挨拶と映画鑑賞ができるイベントはもちろん初でしょう。clusterの新たな活用例が生み出される瞬間に立ち会うことになるはずです。イベント開催は9/28。もちろん、VR機器がなくても参加可能です。
EMMA、初のオリジナルソング『haze』リリース
ABCテレビプロデュースのバーチャルシンガー・EMMAにもオリジナルソングのターンが回ってきました。
オリジナルソング『haze』は、各プラットフォームにて本日より配信開始。エレクトロニックでノリのよい一曲に仕上がっています。なお、この後出演予定の「DIVE XR FESTIVAL」では、本曲のライブバージョンを披露してくれるとのことです。
ホロライブアプリがアップデート。アクセサリーの使用が可能に
タレントのみならず技術面でも一つ抜けた力を誇るカバー株式会社から、配信用アプリのLive2D配信機能のアップデートが実施されたことが告知されました。
大きなアップデートは「アクセサリーの追加」。ホロライブおよびホロスターズのメンバーは今後、様々なアクセサリーを用いた配信が解禁されるとのことです。
これに先立ち、ホロスターズの奏手イヅルのLive2Dモデルがアップデートされ、ギターの弾き語りができるように。早速、新たなモデルとアプリを活用した『ドラマツルギー』のMVが公開されました。今後も配信で取り入れられていくとのことで、カバー株式会社がさらに一手進んだ印象です。
「VisionPose Single3D」Unity版が発売
先日配信開始となった、スマホカメラだけでフルトラッキングができる「ミチコンPlus」に採用されている、株式会社ネクストシステムのシステム「VisionPose Single3D」。こちらのUnity版が販売開始となりました。
カメラで人間の骨格を検出する本システムは、フルトラッキングVTuberのみならず、スポーツの動作解析や監視カメラへの転用など、様々な分野での応用が見込まれています。プロ仕様でもある本システムの価格は、税抜398,000円。はてさて、どんなプロダクトへ活用されていくでしょうか。
今日見かけたVTuberデビュー情報
シスプリ20周年記念!「可憐」がVTuberに
㊗️Vtuber可憐 初お披露目の生配信が決定⭐️
— 【公式】シスター・プリンセス20周年 (@sis_pri20th) September 9, 2019
9月23日(月)は可憐のお誕生日です❤️
そんなおめでたい日に、VTuberとなった可憐の初お披露目の生配信が決定しました❤️
配信の詳細は後日発表しますのでお楽しみに。#VTuber可憐 #シスプリ pic.twitter.com/kTePUo9dbL
「妹萌え」の先駆け。現代オタクカルチャーにおけるレガシーが一柱。「シスター・プリンセス」シリーズは、今年で20周年の節目を迎えます。
このメモリアルイヤーを記念して、なんとヒロインが一人・可憐がVTuberとなることが発表。9/23の彼女の誕生日に、初お披露目の生配信が実施されるとのことです。モデルは先んじて公開されていますが、往年のデザインが見事に3Dに起こされています。ちなみにどうやら電車の中吊り広告も出ているそうで。
また、同時に公開された公式YouTubeチャンネルでは、過去のTVアニメシリーズが期間限定で1日1話ずつ配信されていく模様です。現在のVTuberにも連なるであろう記念碑的タイトルが、バーチャルの分野に現れる。いやはや、なにが起こるかわからない。ちょっとした時空超越です。