ごきげんよう! 浅田カズラです。
ついに始まりましたね、C96! 初日の様子を見てみると、新たに展開された南館がいまだかつてないほどの楽園だったようで……「コミケなのにクーラーが効いている!」というの、マジで前代未聞。ビッグサイトもあらたな風が吹いてきています。
そして、VTuberが集まる企業ブースも大盛況だった様子。特にホロライブブースは、巨大モニターあり、毎時の時報あり、そして突然の「全員水着でダンス!」なんて映像も出てきたり、すさまじかったようで……! 今年の夏コミはバーチャルもヤバイ。又聞き情報だけでそう感じるんだから、現地の熱気がマジヤバそうです!
とはいえ、はしゃぎすぎないようによく休んで明日に備えましょう。今回は4日間開催。体力はしっかり温存で! というわけで、週末のバーチャル界隈ログです。今日はお盆休み直前か、内容盛りだくさんでお届けしますよ。
8/9(金)
YuNi、ワンマンライブ「UNiON WAVE〜evolve〜」を10/5に開催決定
YuNi、ついにワンマンライブです。10/5にワンマンライブ「UNiON WAVE〜evolve〜」が、Veats Shibuyaにて開催されます。
記念すべきライブは、詳細はまだ未定ですが、8/13よりファンクラブ先行抽選販売が開始されるとのことです。「evolve」と題された、YuNiの新たなステージが幕を開けます。
「にじさんじMusic Festival」追加出演者発表
【Music Festival 追加出演者発表!!】
— にじさんじ公式🌈🕒8/9-12 #C96 青海展示棟 No.2311 (@nijisanji_app) August 9, 2019
10/2に行われるライブイベント「にじさんじMusic Festival 〜Powered by DMM music〜」にて、追加出演者として葛葉、叶、物述有栖、シスター・クレア、緑仙の5人を発表!
Music Fes特設サイトはこちら!▽https://t.co/UyOp6gSDwB pic.twitter.com/TvphFvW6bc
にじさんじによる、にじさんじ大集結のライブイベント「にじさんじMusic Festival 〜Powered by DMM music〜」にて追加出演者情報が入りました。葛葉、叶、物述有栖、シスター・クレア、緑仙の5名が新たにこの記念すべきライブに出演するとのことです。いずれも人気・歌唱力ともに申し分ない面々です。
さらに、本日からYahoo!チケット先着先行発売も開始となりました。10/2の開演に向けて、こちらも盛り上がってきています。
奏天まひろ、一周年記念イベント開催決定
まりなす(仮)からもイベントのお知らせが。まりなすの4人の中で、先んじてデビューしていた奏天まひろの、一周年を祝う記念イベント「まひすてーじ 〜奏天まひろ活動一周年記念パーティ〜」の開催が発表されました。
こちらのイベントは、SHOWSTAGE内にて開催されるVRイベント。Oculus Goより参加できる本イベントは、なんとまぁ参加無料! まひろちゃんの人の良さがにじみ出てくるような記念イベント、参加できる方はぜひ参加してみては。開催は8/17です。
ホロライブの「FAMS」によるリアルファンミーティング開催決定
サマー真っ盛りのホロライブからはリアルイベントの開催告知がありました。白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオ、大空スバルによるイケメン?ユニット「FAMS」のファンミーティング、その名も「FAMS FAN MEETING −俺達の夏休み延長戦–」です。
にじさんじのイケボ軍団ともしのぎを削った4人が、なんでもありなワチャワチャトークあり歌ありイベントをおっ始める。SPWN経由で、東京・大阪・名古屋同時開催になります。チケットは先行抽選が開始、イベント開催は9/15です。
somunia、活動を広げるプロジェクト「somunia level up project」を開始
Fictyのプロデュースを受けて音楽活動を展開しているバーチャルアーティスト・somuniaが、自身の活動を広げるためのプロジェクト「somunia level up project」の開始を発表しました。
プロジェクト概要は、プロジェクト限定グッズプランを期間限定で販売し、その資金を今後の活動のレベルアップのために活用するというもの。いわば自分で企画し、プラットフォームに頼らず実施するクラウドファンディング、といったものでしょうか。
新しいEPの制作も開始し、活動2年目に向けてのさらなる強化は、「データ転送装置」「転送用身体データ」といったキーワードもちらつかせることで、ストーリー性も感じさせるようになっています。活動強化の形として、また新しい例が出てきました。
DMM VR THEATER、契約満了に伴い閉館へ
ホログラフィック劇場として様々な公演が開かれ、直近ではGEMS COMPANYのライブを高精度なレベルで実現させた、DMM VR THEATERが閉館することが発表されました。
定期建物賃貸借契約の満了にともなう閉館とのことで、2015年9月からの歴史は2020年4月末に幕を閉じるとのことです。残り8ヶ月の間も通常営業が続けられ、すでにいくつかのライブ開演が予定されているのみならず、最後の利用受付も実施しているとのことです。なかなかに惜しい、一つの施設の終焉です。
ZERO Project、第1回バーチャル転生支援プロジェクトの結果を発表
紡音れいの魂を賭けて競り合った人たちを対象とした、ZERO Projectのバーチャル転生支援プロジェクト。その第1回目の結果が発表されました。
ランキング1位と2位の座を射止め、Live2Dキャラクター制作権と配信用PCを勝ち取ったのは、NANAと米兎まいの2名。NANAについては、本日よりZERO Projectの所属となることが発表されました。
また、期間中にSHOWROOMにて30万ポイントを獲得した20名にも、「SHOWROOM V」にて使用可能な2Dキャラクターイラストの制作権が与えられます。全員に身体が行き渡れば、実に22名が転生を果たすことになります。AVATER2.0の転生組に匹敵する規模の転生になりそうですね。
cluster、VR音楽帯番組「#ウタオウヨ」開始へ
clusterでは本日「clusterカンファレンス」が開かれ、「本日からスマホブラウザからも見れるように」「来週には全てのイベントをVRアーカイブできるように」「QuestとGoは最優先で対応中」「PSVRも!」「そしてくらすたーちゃん生誕祭の通常チケットは本日から!」などのワクワクするお知らせがありました。
そして最大の目玉は、定期展開コンテンツ「帯イベント」として、VR音楽帯番組となる「#ウタオウヨ」の開催。トークあり、ライブありなVRイベント、と書くとすっかり一般的に見えますが、これが定期開催となるらしいのだから、本格的な「VR音楽番組」が誕生する予感です。
第一回は8/30に開催。MCにYuNiを迎え、ゲストには銀河アリス、天神子兎音が出演します。clusterの進化は止まるところを知りません。