ごきげんよう! 浅田カズラです。
昨年から動きのあるPCとVRをUSB-Type C一本で接続する共通規格「VirtualLink」ですが、なんとValveが対応を取りやめたことを発表。最大の一派が降りたことによって、暗礁に乗り上げるような空気になってきました。
Valveが対応をやめた理由は「Type-C対応のラップトップが少ないから」とのこと。ごもっともで……これはVRの普及以前の問題が眠っていたのかもしれません。今後どうなることやら。
そんなちょっと眉をひそめる動きがVR業界で起こりつつも、VTuber業界は今日は比較的平常運転。ぽんぽこ24のタイムテーブルも発表されましたし、いよいよ夏も本番の趣です。では、本日のバーチャル界隈ログ、いってみましょう!
8/6(火)
「Vサマ!」チケット販売開始。シークレットゲスト・花譜発表
この夏最大のバーチャルなサマーフェスのひとつ、「Vサマ!」のチケットが販売開始となりました。VARK内にて購入可能となっています。ちなみに、サイドローディングで導入された「ReStart Line」とは異なる方法にて開催を予定しているとのことです。
そして、残されていたシークレットゲスト枠として花譜が発表されました。昨日の「DIVE XR」にも出演が決定し、本当に勢いが止まらないですね……!
電脳少女シロ、フォトエッセイ発売決定
.LIVEからの書籍展開も増えてきました。今度はシロちゃんがフォトエッセイを発売することのことです。詳細は後ほど。まもなく次の誕生日を迎えるシロちゃんの、『シロにまつわる46のお話し。』と題されたフォトエッセイ。果たしてどんなためになるやつになるでしょうか。
「Project ToucH」クラウドファンディング、3日で目標達成。記念ライブなどの詳細発表
先日、VTuberと「触れる」ことを実現するために発足したプロジェクト「Project ToucH」のクラウドファンディングが、なんと3日で目標金額を達成したとのことです。これを記念し、響木アオの新衣装の制作、および記念ライブの詳細が発表されました。
記念ライブ「響木アオ 3rd SPECIAL LIVE 〜NEW HIBIKI〜 supported by ProjectToucH」は、10/13に池袋HUMAXシネマズにて開催予定です。また、クラウドファンディングはストレッチゴール設定の上で続行され、資金はよりよい「響木アオの手」の制作にあてられるとのことです。リターンの一部には、この「手」を用いた握手会お披露目も。いまからぶん投げても大いにOKです。
ハニーストラップ新グッズがebten支店にて発売開始
カドカワと共同プロデュースした新グッズ!
— ハニーストラップ公式🍩灰猫ななし (@HNST_official) August 6, 2019
「アクリルウム」の第二弾「ハニーストラップ」と「感温グラス」が予約受付開始となりました!!!
ななし商店 ebten支店https://t.co/UmfYdEKiXl
皆さま、何卒よろしくお願いいたします!#ハニスト pic.twitter.com/RjAR3Vr2Jh
あにまーれがカドカワとのコラボグッズを世に出すのに続けて、ハニーストラップも新たなオリジナルグッズを発売しました。今回もebtenの「ななし商店」にて。そしてグッズ内容もあにまーれと同様に、アクリルウムと感温グラスです。
アクリルウムはメンバー4人それぞれのキットとオプションキットのラインナップ。これであにまーれとハニストが向かい合う「原作再現」もできちゃいますね!