ごきげんよう! 浅田カズラです。
VTuber御用達のメッセージ募集プラットフォームといえば「マシュマロ」。非常に精度の高いフィルターが敷かれた安全な場所と思われていたのですが、こちらで最近VTuberへのセクハラが問題視されるようになりました。
こうした問題に、公式サイドが真正面から取り組もうとしています。
みなさん、セクハラ行為を受けているVTuberを知っていましたら教えてもらえないでしょうか?
— マシュマロ公式 (@marshmallow_qa) April 25, 2019
実は先日、システム内部に安全性を大きく向上させる新機能を搭載しました。
それを使って特定ユーザー宛にセクハラを繰り返すユーザーを試しに殲滅してみたいと思います!https://t.co/zv1FKXoXaE
このように、VTuberを指定して呼びかけを行う、一サービスの運営ってなかなかいないと思います。「剣持刀也を『マシュマロの王』と呼ぶ」など、VTuberへの思い入れが強そうなだけに、そのケアにはかなり力を入れていく姿勢が垣間見れます。こうした動きがWebサービスで上がっていくの、いいですよね。
はてさて、月末も近づいてバーチャル界隈もにぎやかになってきました。本日のログ、以下になります。
4/25(木)
キズナアイ、Newsweekの「世界が尊敬する日本人100」に選ばれる
キズナアイがまたもやすごい位置へ。今度は『Newsweek』が選ぶ「世界が尊敬する日本人100人」として選ばれました。
渡辺直美や大坂なおみ、蒼井そらに羽生結弦、野沢雅子に青山剛昌……といったそうそうたるメンツの中にいる、というのはすごいことです。なぜか貞子(怨霊)もおんねんけどな!
Exys株式会社、VTuber事務所「kikuru(キクル)」設立
Exys株式会社が、ついにVTuber事務所を立ち上げました。
「kikuru(キクル)」と名付けられた本事務所は、同社所属だったYUAのほかに、本日付でデビューした「シアシスターズ」も所属。さらに他にも6人ほど枠が用意されており、こちらの中の人を募集するオーディションも開始となっています。
長らく単独で活動してきたYUAにもついに仲間が。「今日見かけた」コーナーでは、本日デビューのシアシスターズも取り上げていきます。
斗和キセキ、グッズ販売開始
斗和キセキ、あっという間のグッズ化です。楽天にて特設サイトが開設されています。
普段遣いにも使えそうな各種衣服やグッズのほか、「サインさえ入れておけば売れると思った運営スタッフ手作りの完全受注生産斗和キセキサイン入り等身大 棒」とかいうすさまじくイカれた逸品までそろってます。そしてこの50本限定の「棒」はすでに完売。なにもかもイカれておる。
ちなみに、5000円以上の購入で「秘密のポストカード」が特典としてついてくるとのこと。100万円の生首といい、打てばえげつない反響が返ってくる斗和キセキ。2ヶ月経っても落ちぬコンテンツ力は、「今年の人」といった趣です。
投げ銭付きファンレターサービス「MyLetter」がサービス開始
対面サービスや密会付きファンクラブなど、距離の近いファンコミュニティが増えている中、ファンレターを投げ銭付きで贈ることができるサービス「MyLetter」がサービスインとなりました。
この手のサービスはリアルのアイドルを狙ってることが多いものですが、本サービスはVTuberも最初から視野に入れています。時代ですね。また、「フリーで活動されている方の身バレ防止につなげたい」というサービス指針も提示されており、ネットとの親和性が強そうです。
ちなみに、投げ銭は80%が還元されるとのこと。比較的割がいい方かな?という印象です。
インサイド×Yostarによる「雀魂 -じゃんたま-プレゼンツ『VTuber麻雀トーナメント~白上フブキ杯~』」が開催決定
白上フブキMC、天開司アシスタントという布陣で行われた、Yostar新作タイトル「雀魂 -じゃんたま-」の特番生放送が本日ありましたが、この中でさらなるイベントの告知が。Yostarとインサイドによる、令和最初のVTuber大型イベント「雀魂 -じゃんたま-プレゼンツ『VTuber麻雀トーナメント~白上フブキ杯~』」が開催することになりました。
「雀魂 -じゃんたま-」を用いた初の麻雀大会になるとのことで、白上フブキは公式アンバサダーに就任し、当日のMCを、天開司は公認プレイヤーかつサブMCとして登場。総勢16人のVTuberが大会へ出場し、その雀力を競うとのことです。
VTuberの中には麻雀をたしなむ方も多く(中にはとんでもない打牌を見せる猛者もいますが)、どんな猛者がそろうか期待が高まります。大会開催は5/16、応募開始は5/10からとなっています。
本間ひまわり、3D化
こちらもいきなりの動きでびっくりしました……にじさんじの本間ひまわりも3D化です!
モデルのクオリティは言わずもがな。個人的にはひまちゃん特有の「にっこり顔」の再現度がすさまじくてやべえ……!
詩子おねえさんに次ぐ、にじさんじから新たな3D化の波。すでに内定済みのシスター・クレアの他、俗に「10万ライン」とされるところを超えているのは勇気ちひろ、椎名唯華、笹木咲、叶あたり。怒涛のラッシュを鑑みると、彼らも近いかも……?
今日見かけたVTuberデビュー情報
YUAに続くExys株式会社の新人、シアシスターズ
上記にあるとおり、Exys株式会社はVTuber事務所「kikuru」を設立し、そして同事務所にも所属する新人として「シアシスターズ」が本日付けでデビューしました。
シアシスターズはビビとララの二人組。なんか浮いてるちっちゃなブタマスコットが姉のビビ、そして銀髪の子が妹のララ。もとは異世界にいた魔族姉妹だったものの、勇者一味にやられて弱小モンスターに転生……ではなく、この世界に人間として転生しちゃった、とのことです。
姉ももとは美少女だったらしく、姉がもとに戻る道を探しつつ、地球を侵略するためにVTuber活動を開始しました。かつての部下の使い魔もいるらしく、結構にぎやかです。
レベルファイブ公式VTuber、電脳寺レト
ゲーム会社としてその名が知られているであろうレベルファイブからVTuberが登場です。
電脳寺レトは、レベルファイブの新入社員。ただの公式VTuberではなく、eスポーツを広める「eスポーツ支援YouTuber」としてデビューしました。しかし、同社はRPGばかりラインナップしている現状では、「eスポーツが発売されるまでは自由にやってく」とのこと。実際自己紹介動画からアニメの話しかしていない。
テレビを頭にかぶってる妙に細かい設定があるものの、当人はいたってスタンダードなおしゃべり好きの明るい女の子です。Live2Dモデル精度がかなり高いのも、この子がレベルファイブから生まれたと思えば納得。