ごきげんよう! 浅田カズラです。
以下にてちょっと話題にふれていますが、今後増えてくるであろうVTuberの国外展開をする上で、「現地のスタッフどうする?」という問題は常につきまとうようになるでしょう。とりわけ自企業ではない海外企業のスタッフは、管理が完全には行き届かない領域。事故が起こる可能性は内包してしまうでしょう。
そんな中思い出すのは、いちから株式会社のこんなエピソード。
スタートアップはマジでやべえ! こういった弾丸アクションが吉と出るかどうか、今後注目していきたいところですね。中国のみならずインドネシアにも展開しているところなら、なおさら。
さて、この土日はオールナイトでバーチャフリークが大フィーバーして相当アガってたみたいですね! 新木場agehaが熱狂に包まれる一歩、界隈全体はどんな感じだったか。土日のバーチャル界隈ログ、以下になります。
7/20(土)
東京アイドル劇場が「東京VTuber劇場」を開催決定
女性アイドルのライブイベントを展開する「東京アイドル劇場」が、VTuberリアルイベントを開催することを発表しました。
「東京VTuber劇場」と題された本イベントは、4部構成、合計8名の女性VTuberが出演。運営爆散からの復活劇が話題を呼んだ柚子花や、17LiveでトップV-Liverになった武良崎ゆきなど、直近で注目が集まっている面々がそろっており、他のイベントとはまたカラーが異なる印象です。
開催日は8/8、J-SQUARE SHINAGAWAにて。チケットの販売も始まっています。
7/21(日)
Colon:で映画を。「コロンロードショー」開催
なんと、Colon:で映画が見れる!? なかなか挑戦的なイベント期間「コロンロードショー」が開始となりました。
内容は、「対象の映画をColon:ライバーが配信にて上映できる」というもの。5つの海外映画が選出されており、これを配信でユーザーといっしょに観ることができるというものです。
オフィシャルにこういうことができるってすごいですね! 7/20~8/2の期間、Colon:がちょっとしたオンライン映画館になりそうです。
カバー株式会社、中国展開提携企業との契約を解消
ちょっと前からホロライブが中国圏で炎上していた件についての報告が、カバー株式会社より発表されました。
きっかけは中国側の担当者が、京アニの事件を中傷して取り上げたこと。そこから芋づるにこの担当者の問題行動が発覚し、中国側のファンが大激怒する事態になったとのことです。一部は事実ではなかったとのことですが、問題の大きさを受けて、この担当者が所属する企業との契約解除に踏み切ったとのことです。
中国進出がめざましいホロライブにとって、この一連のアクシデントは痛手。本件は、国外の協力者に事業展開を委任することの、ある種のリスクを浮き彫りにしたように見えます。
「くらすたーちゃん生誕祭」開催決定
「公式アカウントを乗っ取る」という衝撃のデビューから1年が経ちました。クラスター株式会社のバーチャル広報アイドル・くらすたーちゃんのお誕生日を祝う、「くらすたーちゃん生誕祭」が開催のはこびとなりました。
今回はふれあいを重視したいとのことで、枚数制限あり。くらすたーちゃんのお誕生日を祝いたい方は急げ! さらに、今回は「入場されるお客様全員が『個人で設定されたアバター』でご参加できる状態を目指し、スタッフが一丸となってイベントを制作しております。」とのこと……大規模イベントでこれが成立したらかなりアツい。そういった意味でも、バーチャル広報一周年にふさわしいイベントになりそうです。