ごきげんよう、浅田カズラです。
バーチャル宇都宮旅行で完全に体力を使い果たした……正午まで寝ていて今日は完全に休養日って感じになりましたね。
で、ふと思ったのですが、平日フルタイムで働いていると土日って「休む」か「遊ぶ」の二択しか取れないんですよ。ではVTuber活動がどちらかといえば、およそ後者であるはず……どころか、遊び以上の「活動」である可能性が高いと思ってます。
なにがいいたいかといえば、お仕事がんばりながら個人VTuberとしてがんばってる方、めっちゃえらいと思います。時折休憩はさみつつ、がんばってる姿はマジですばらしいです。
そんなことを感じた有給でありました。しかし当ブログは更新するぜ! というわけで、新しい一週間最初の日、バーチャル界隈のログを出力していきましょう。
- DWU、clusterにて単独イベント開催決定
- 雪見だいふくのキャンペーンに、富士葵とときのそらが参加
- 電脳少女シロ、「スクウェア・エニックス美少女フェスティバル」特別生放送のアシスタントMC
- 御伽りざれくしょん、プロジェクト本格始動
- おめがシスターズ、パルマー・ラッキーからお誕生日を祝ってもらう
DWU、clusterにて単独イベント開催決定
深層Webの令嬢、DWUことディープウェブアンダーグラウンドが、なんとclusterで単独イベントを開催することが決定しました。
イベント名は「深層Webから御機嫌よう in cluster」。2018年の「総決算」を行いながら、彼女の特技・占いを行っていくという企画を用意しているとのこと。さらにギフトの達成率に応じていろんな特典が発生し、目標100%を達成すると都内某所にDWUが出現するとか……?
先日のワークショップ参戦といい、活動幅が徐々に増えつつあるDWU。ディープウェブからの魔手が、表舞台へじわりと侵食を始めています。
雪見だいふくのキャンペーンに、富士葵とときのそらが参加
雪見だいふくが実にあるあるなキャンペーンをはじめました。2個しか入ってないのに、「それ1個ちょーだい」と言われたらどうする? そんな状況でどうする? この論争にケリをつけようという「#それ1個ちょーだいあげる派あげない派総選挙」」という企画になります。どっちかに投票可能な企画になってます。
この長らく続いていそうな論争に、著名人からの意見も寄せられており、その中に富士葵とときのそらの2名が参加しています。葵ちゃんはストレートにあげる派、そらちゃんは「仲良しの子には意地悪したくなっちゃうから」あげない派、と分かれています。どっちもかわいい……
電脳少女シロ、「スクウェア・エニックス美少女フェスティバル」特別生放送のアシスタントMC
「プロジェクト東京ドールズ」による「スクウェア・エニックス美少女フェスティバル」を記念した特別生放送が決定し、こちらのアシスタントMCに電脳少女シロが抜擢されました。
出演声優陣も交えた豪華な生放送は11/9に開始予定。ゲームの仕事といえば電脳少女シロ、という構図がすっかりおなじみになりましたね。
御伽りざれくしょん、プロジェクト本格始動
1ヶ月ほど前から、5名1セットを計3ユニット送り出し、一方で謎めいた動きを見せていた御伽りざれくしょん。こちらが本日から公式サイトをオープン。そちらで「御伽りざれくしょん」という一つのプロジェクトの構造が明らかになり、同時に投票による3Dモデル化争奪戦企画が発表されました。
西洋童話をモチーフとした「夢編」、日本昔話をモチーフとした「和編」、歴史上の美女をモチーフとした「麗編」の3つのユニットが存在。そして、毎週行われるイベントにて順位を定め、それに応じてポイントを付与。これを4ヶ月繰り返し、最もポイントが多い者に「リザレクション(=3D化)」の権利が与えられるとのこと。
バチバチにコンセプトを組み上げたプロジェクトであることが一気に判明しましたね。3D化の詳細などはまだ明らかではないので、さらに続報を待ちたいところです。
おめがシスターズ、パルマー・ラッキーからお誕生日を祝ってもらう
11/5は、おめがシスターズのおめがレイ・おめがリオの誕生日。これを記念した生放送が行われ、過去の動画内容を和気藹々と振り返っていました。
そして、「超大物からのビデオメッセージ」も発表。VR関係者と言ってたとはいえ、「キズナアイあたりかな?」とか思ってました。しかし、メッセージの送り主はマジのマジの大物。Oculus創業者の一人、パルマー・ラッキーでした。
VRの大物中の大物、が認知しているおめがシスターズ。こいつぁすげえや……