あぁ……マジ、マジすごかった。『HopStepSing!』新曲、「覗かないでNAKEDハート」のVR-PV……
音楽と連動する空間、刷新されたモデル、仮想空間をフル活用した動き、そしてなにより「手を伸ばせる」というインタラクティブ性……なにもかも完璧。完璧です。
近いうちに絶賛するだけの記事書きます。みなさんもぜひ、「体験」してください。「覗かないでNAKEDハート」を……!
というわけでごきげんよう、浅田カズラです。『HopStepSing!』は最高。それはそれとして、もくもく木曜日のバーチャルな界隈のログを記録していきましょう。
- にじさんじ、Live2Dモデリング大幅アップデート
- エクシヴィとエイベックス、VTuber×VRなアニメ制作を目指す「AniCast Lab.」設立
- 東雲めぐのLINEスタンプ配信
- IVR、「VRカレシ」を発表
- グリー、東京ゲームショウ2018でVTuber登板
- ウェルプレイド、Activ8と業務提携締結
- キズナアイ、「ドットゲームス」とのコラボCMに登場
- 全世界規模のVR展示会「VEXPO」が11月開催
にじさんじ、Live2Dモデリング大幅アップデート
2月のデビューからひた走ってきたにじさんじ勢も、アップデートのお年頃。Live2Dモデルに大幅な改修が実施されたことが発表され、横と縦への可動表現が向上し、髪の描画にも手が入りました。
にじさんじより後の2D勢(ホロライブやアマリリス組など)にも実装されてるような広い可動域を獲得することで、にじさんじ勢もより豊かな表現が可能になりそうです。
エクシヴィとエイベックス、VTuber×VRなアニメ制作を目指す「AniCast Lab.」設立
「GOROman」こと近藤義仁氏が代表を務める株式会社エクシヴィとエイベックスが、「VTuber技術とVRを活用した新たなアニメ表現」を目指す「AniCast Lab.」を設立しました。
ティザームービーを見る限り、東雲めぐに採用されている配信ツール「AniCast」を用いて、作画ではないアニメ制作をVR空間でやってみよう、というスタンスが伺えます。「アニメーションを演じる」「個人が自室からつくる」という、アニメ制作のパラダイムシフトを引き起こす狙いが感じられます。
AniCastは存在こそ知られているものの、まだコンシューマレベルでは解放されておらず、まだまだ謎も多いように見えてしまうツール。その使用実例として、今後動いていくのかもしれませんね。
東雲めぐのLINEスタンプ配信
そしてAniCastで絶賛活動中の東雲めぐのLINEスタンプが配信されました。アニメーション付きのにぎやかなラインナップになっています!
IVR、「VRカレシ」を発表
VRの「カノジョ」は世に出た。では、「カレシ」は? その答えが出ました。
『VRカレシ』。もはやこの界隈ではおなじみになった、IVRの新規タイトルです。
対応プラットフォームはスマホ、さらにキャラメイク機能も実装しているとのことです。すでに名のある声優の登板も決定しており、つまり理想のカレシを作ってVR視点で眺める、という時代が訪れるということです。
同作は東京ゲームショウ2018にも出展予定で、現地では体験者にオリジナルハコスコをプレゼント予定とのことです。
グリー、東京ゲームショウ2018でVTuber登板
東京ゲームショウ2018絡みのニュースで、グリーからプレスリリースが。今回のグリーはWFLEの事業内容、すなわちVTuberの魅力発信にフォーカスをあてたものにするため、VTuberによるライブ配信ステージと交流コーナーを設けるとのことです。
まずライブ配信ステージ。こちらではゲーム実況などを現地で生配信するとのことで、かしこまり、すーぱーそに子、アイドル部の猫乃木もち&ヤマトイオリ、葉月ナツ、道明寺ここあといった面々が、タイムテーブルを組んで登場する予定です。
そして交流コーナー。こちらではゲーム部メンバーの1人がバーチャルキャスト内で待機し、参加者もバーチャルキャストで彼らと交流できるという企画です。いわば「生凸」ですね。
すでに東京ゲームショウ2018では多くのVTuberが参加することが明らかになっていますが、ここにきてグリーが一気に大量登板。VTuberの注目度合いも伺える一大イベントになってきました。
ウェルプレイド、Activ8と業務提携締結
そんな「ゲームとVTuber」に関する大きなお話も舞い込んできました。
esports事業に特化したウェルプレイド株式会社が、おなじみActiv8との業務提携を発表しました。イベント事業、および動画配信の領域で、両者の得意分野を協働させて市場拡大を図っていく狙いがあるとのことです。
ゲームとVTuberの相性の良さは、これまで積み上げられた多くの実績からも証明済み。イベントへの登場も加速している現状を鑑みれば、ベストな業務提携と言えそうです。将来的にはupd8からesports選手も出てくるかも……?
キズナアイ、「ドットゲームス」とのコラボCMに登場
そして、Activ8の看板たるキズナアイは、ゲームアプリ紹介メディア「ドットゲームス」とのコラボCMに登場することが発表されました。
30秒のCM内ではゲームを3本紹介。この紹介タイトルが、ドットゲームスの特設サイトと連動して掲載され、テレビCMからの動線を形成していく仕組みになっているようですね。また、特設サイト限定の動画も用意されるとのことです。
CM、および特設サイトは、9/14(金)から始動予定です。
全世界規模のVR展示会「VEXPO」が11月開催
世界初の「VR空間上の展示会」として多くの注目を浴びた「バーチャルマーケット」。VRChat上で、今度は世界規模のVR展示会が企画されました。
その名も「VEXPO」。11/16~11/20にかけて開催予定で、出展対象物は3Dモデルに加え、ワールド、パーティクル、シェーダーも含まれています。
つまり「ワールドが展示される」ということ……? めちゃめちゃ夢があります。ちなみにもともとは、「Blonix Dungeon」を作った人も所属するクリエイターグループのワールド展示企画だったとのことです。「バーチャルマーケット」の盛り上がりに押されてこの企画が立ち上がったとのことなので、めちゃめちゃ激アツな展開です。
受付期間は9/17~11/2で、現在はDiscordにて情報発信中、ゆくゆくは公式サイトも設置予定とのことです。まさに史上最大のVR展示会。詳細を首を流して待ちましょう。